WordPressテーマに悩んでいる方へ
ブログを開始しようとしている方!
アフィリエイトを始めようとしている方!
こんな悩みはありませんか?
- WordPressを導入したけどテーマが決まらない・・・
- 稼げるWordPressテーマを知りたい
- WordPressテーマって何を基準に選べばいいんだろう
↑こんな悩みを解決します!
もう1つの運営サイトである #サクキミ英語 がSEOブレイクしました❗
実は、ある事情で、半年程前に記事を全て一端削除したのですが、昨日Googleにインデックスされ、順位が爆上がりしました😄
こんな感じで #THETAKABLOG では僕の実績を元に最新の #ブログ運営 #SEO について発信しています^_^ pic.twitter.com/cKWrMIHrqW
— THE TAKABLOG【相互フォローも大歓迎】|タカブログ (@THE_TAKABLOG) December 5, 2020
この記事を書いている現在の僕はアフィリエイト歴3年ほど。
アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。
上記の画像はSEO検索順位を1度にチェックできる『GRC』というツールの画面なのですが、ブログを更新し続け、半年間でSEO検索順位が爆上がりしました!
僕が運営しているもう1つのブログサイト↓(画像のサイトですね!)
» サクキミ英語
ちょうど、英語学習ブログのアフィリエイトです!
僕は2019年の7月からアフィリエイト記事を書き始めているので、かなり後発です!
最新のアフィリエイト情報やSEOについて詳しいはず!
僕はアフィリエイトを始めて、いくつかWordPressテーマを使用してきましたが、その中で最もよかったのがTHE THOR(ザ・トール)です!
そして、このTHE THOR(ザ・トール)に出会ってからは約1年半になりますが、やっと月収で30万円以上は稼げるようになりました!
- THE THOR(ザ・トール)とは
- THE THOR(ザ・トール)の料金とプラン
- THE THOR(ザ・トール)のデメリット
- THE THOR(ザ・トール)のメリット
- THE THOR(ザ・トール)の評判・レビュー
- 僕がTHE THOR(ザ・トール)を選んだ5つの理由
- おまけ:『THE THOR』の凄さがわかる54の特徴・機能
また、『THE TAKABLOG』では、
『IT分野に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
THE THOR(ザ・トール)とは
THE THOR(ザ・トール)は、「SEO・デザイン・機能」のすべてにおいて高品質なパフォーマンスを実現するため株式会社フィットが開発した、先進的WordPressテーマです。
「WordPress」とは、サイトやブログを構築できる無料のソフトウェアです。
そして「テーマ」というのは、サイトの「基本的なデザイン」であり、無償で着せ替えを行うことができる「無料テーマ」と、お金を払ってダウンロードすることで使える「有料テーマ」の2種類があります。
有料テーマはその名の通り有償となりますが、デフォルトでさまざな機能(人気記事のランキング作成や、吹き出しのデザイン、内部リンクのデザインなど)が搭載されており、無料テーマと比べ、サイトのカスタマイズの幅や、記事作成のしやすさなど、利便性と機能性の面で圧倒的優位に立っています。
そして、THE THOR(ザ・トール)を一言でまとめると、『デザインがオシャレ&便利な機能が豊富にあるテーマ』です!
THE THOR(ザ・トール)の料金プラン
THE THOR(ザ・トール)には以下の2つの購入プランがあります↓
- テーマ&サポートプラン:16,280円(税込)
- らくらくサーバーセットプラン:30,140円(税込)
テーマ&サポートプラン
「テーマ&サポートプラン」は、
- 「THE THOR」のテーマ一式
- 会員限定サイト利用権
- 無料バージョンアップ
- インストール時の「安心メールサポート」
がセットになったプランです。
万全のサポート体制で、初心者の方でもインストール・初期設定とスムーズに進めることができます。
「テーマ&サポートプラン」の商品内容
- WordPressテーマ 一式(親テーマ・子テーマ)
- 会員限定サイト利用権(操作マニュアルサイト(100ページ以上)/会員フォーラムサイト)
- 無料バージョンアップ
- インストール時の「安心メールサポート」
- テーマのインストールが完了するまで専任のスタッフ徹底的にサポート
らくらくサーバーセットプラン
FITにすべてお任せ「らくらくセーバーセットプラン」は、
- 上記のテーマ&サポートプランの内容
- SEO対策に最適な高速サーバー・ドメインテーマのインストール代行
- デザイン初期設定の代行サービス
太字の内容が追加されています!
つまり、サイトが完成した状態でお届けされます。
「らくらくサーバーセットプラン」の商品内容
- WordPressテーマ 一式(親テーマ・子テーマ)
- 会員限定サイト利用権(操作マニュアルサイト(100ページ以上)/会員フォーラムサイト)
- 無料バージョンアップ
- SEO対策に最適な自動バックアップ付き「高速SSDサーバー」1年間分
- ドメイン1点(.net .com .biz .info)1年間分
- WordPress本体とテーマのインストール代行
- テーマのデザイン初期設定代行
こんな感じ。
「テーマ&サポートプラン」で十分
一見、「らくらくサーバーセットプラン」の方が良さげに見えますが、サーバーについては、ドメインを無料で取得できたりと恩恵があるので、自分で契約をすることによるメリットもあります。
なので、よほどの必要性がなければ、「テーマ&サポートプラン」で十分だと思います。
おすすめのサーバは以下の記事で解説してるので、よかったら参考にどうぞ↓
アフィリエイトを始めたいけどレンタルサーバー選びに悩んでいる方へこんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトを始めたいけどどのレンタルサーバーを使えばいいのかな アフィリエイトにおすすめのレンタ[…]
THE THOR(ザ・トール)のデメリット
では、そんなTHE THOR(ザ・トール)ですが、メリット・デメリットを紹介していきたいと思います!
まずは、デメリットから紹介します!
- デメリット1:デザインが多様すぎて初心者には設定が大変
- デメリット2:操作画面の好き嫌いが分かれる
- デメリット3:マニュアルが精査されておらず、解説サイトも少ない
デメリット1:デザインが多様すぎて初心者には設定が大変
『THE THOR』ではボタンやボックスなど、細かいパーツを微調整できるため、納得いくデザインにしようと思うと時間がかかります。
拘ろうと思えば、無限に拘れます(笑)↓
記事装飾の種類
- 見出しデザイン53種類、配色パターン無限
- アイコン498種類
- カードやボックスなど12種類のショートコード
- カラー6種類×太さ3種類のマーカー
- 10種類のボックス、10種類のボタン、10種類のラベル
デザイン知識があれば、カスタマイズ性をメリットとして捉えられますが、初心者だと負担に感じる方もいるかと思います。
ちなみに、僕はプログラミング歴3年、アフィリエイト歴3年ですが、THE THORを使い始めた時、理解するのに1ヶ月くらいかかりました(笑)
デメリット2:操作画面の好き嫌いが分かれる
最初は慣れていなかったからかもしれませんが、管理画面で細かい設定をする際、何がどこにあるのか若干わかりづらかったです。
たとえば「カラー設定」や「SEO関連の設定」など、「あれ?どこにあるんだっけ」と直感的に見つけることができませんでした。
操作に慣れれば問題ないかもしれませんが、他テーマに慣れている人にとっては、ストレスに感じる可能性があるかと。
デメリット3:マニュアルが精査されておらず、解説サイトも少ない
『THE THOR』のダッシュボード(管理画面)からは、
- THE THOR専用マニュアルサイト「THOR MANUAL」
- THE THOR購入者のフォーラムサイト「THOR FORUM」
へのリンクがあります。
『THE THOR』が販売開始された当初は、フォーラムのみでマニュアルすら存在しない状態でしたが、2019年にようやくマニュアルが整備され、トールユーザーに公開されました。
整備されたとはいえ、どこに何が書いてあるかといった導線が、まだまだ分かりにくかったりします。
カスタマイズや操作方法についての解説サイトも皆無ではないとはいえ、ほかの有料テーマに比べると圧倒的に少ないのが実情です。
THE THOR(ザ・トール)のメリット
前章では、THE THOR(ザ・トール)のメリットを伝えましたが、THE THOR(ザ・トール)には、それを上回るメリットがありすぎます!
- メリット1:「デザイン着せ替え機能」でオシャレデザインにできる
- メリット2:アフィリエイト向け機能が多数実装されている
- メリット3:記事装飾のデザインが豊富
- メリット4:最先端のSEO対策が施されている
- メリット5:多機能でプラグインを減らせる
- メリット6:AMP・PWA対応されている
- メリット7:表示速度が国内最速レベル
- メリット8:マニュアルが用意されている
- メリット9:会員フォーラムで会員同士の交流ができる
- メリット10:分析がしやすい見える化システム
- メリット11:1度購入すれば複数サイトで利用できる
THE THOR(ザ・トール)はめっちゃメリットが多すぎるんですよ!解説していきます!
メリット1:「デザイン着せ替え機能」でオシャレデザインにできる
1つ目のメリットは、「デザイン着せ替え機能」で簡単にオシャレデザインにできる点です。
「デザイン着せ替え機能」は公式ページから「デザインスタイル」をダウンロード、ブログにアップロードして、簡単にデザイン変更できる便利機能です。
THE THORのデザインスタイル(着せ替え)
上記のように9種類あります↑
僕も一通りチェックしてみましたが、正直自分も使いたくなるくらいいい感じのデザインばかりでした!
デザインスタイルを入れて微調整すれば、すぐにブログを更新できるので、「早く収益化したい!」という方にはぴったりのテーマですよ!
ただ、やはりテーマ1が人気のような気がします(笑)
メリット2:アフィリエイト向け機能が多数実装されている
2つ目のメリットは、アフィリエイトにおすすめの機能が多数実装されている点ですね。
なお特に特徴的な機能には、以下の例が挙げられます!
- タグ管理機能:アフィリエイト広告のタグを一元管理できる便利な機能
- CTAエリアの設置:ユーザーの視線に飛び込みやすい配置でCTAを設定できる
- ランキング作成機能:収益ページで使えるランキングを綺麗に作成できる
- LP用テンプレート:成約率が高いLPを簡単に作れる
- スマート検索機能:複数の絞り込み条件検索ができる検索機能
- 目次挿入機能:プラグインなしで標準装備
たとえばランキング作成機能は、「比較系記事」「ランキング記事」など目につきやすいランキングを作れるため、収益に直結する機能です。
このプラグインなしにできる効果は非常に重要です!
どれほど重要かは、後程解説します!
メリット3:多機能でプラグインを減らせる
上記でも多機能と紹介しましたが、まだまだ多くの機能を備えています↓
- CSSや画像を非同期に読み込む(高速化)
- ブラウザキャッシュ・Gzip圧縮(高速化)
- HTMLファイルの圧縮(高速化)
- 投稿内への目次追加
- お問い合わせフォーム追加
- HTMLサイトマップ追加
- カルーセルスライダー追加
- 人気記事の表示
- AMP・PWA対応
- タグ管理(ショートコード作成)
こんなにも便利機能があります!
機能面で言えば、THE THOR以上のテーマはほぼないと思います!
メリット4:記事装飾のデザインが豊富
THE THORに実装されている記事装飾は、以下の通り↓
- 見出しデザイン53種類、配色パターン無限
- アイコン498種類
- カードやボックスなど12種類のショートコード
- カラー6種類×太さ3種類のマーカー
- 10種類のボックス、10種類のボタン、10種類のラベル
上記装飾を「スマートエディター機能」で、ワンタッチで配置可能となっています!
「記事装飾でオリジナリティを出したい!」って人が使ったら、きっと満足できるかなと感じました!
メリット5:最先端のSEO対策が施されている
最先端のSEO対策が施されている点も、大きなメリットと言えますね!
具体的には、どんなSEO対策が施されているかは次で解説しています!
メリット6:AMP・PWA対応されている
前にSEO施策が施されていると説明しました。
その中でも以下2点はGoogleが推奨する新しめの規格として注目を浴びています↓
- AMP:モバイルでウェブページを閲覧する際に高速表示させるための規格、現在の主流。
- PWA:モバイル向けWebサイトをスマホアプリのように使える仕組み、2017年頃から注目されている
メリット7:表示速度が国内最速レベル
上記で表示速度が速くなるという説明をしましたが、どれくらい速いかと言うと、実は国内最高速レベルです!
ページ表示速度が速いと、グーグルに高評価を受けて上位表示されやすいので、収益を出すために重要なポイントなんですよね。
WordPressテーマの速度を比較した経験があるのですが、THE THORはかなり優秀な数値でしたよ。
「SEOで有利になるブログが作りたい!」という方には、オススメできるWordPressテーマですね!
実際に僕はTHE THOR(ザ・トール)を使ったら、SEOが爆発しましたね↓
アフィリエイトを半年やってみた結果まずは、こちらの画像をご覧ください↓ もう1つの運営サイトである #サクキミ英語 がSEOブレイクしました❗実は、ある事情で、半年程前に記事を全て一端[…]
また、その時に僕が実際に行ったSEO施策も以下の記事にまとめています↓
アフィリエイトに有効なSEO対策を知りたい方へアフィリエイトを始めようとしている方!アフィリエイトで伸び悩んでいる方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトで稼ぐ[…]
メリット8:マニュアルが用意されている
購入者向けにわかりやすいマニュアルが用意されています!
ちょっとわかりにくいのですが、管理画面の「ダッシュボード」を下の方にスクロールするとリンクが出てきます。
ただ、正直、マニュアルに関してはもう一歩かなという印象はあります(笑)
普通にググった方がプロがわかりやすく解説してくれていますw
メリット9:会員フォーラムで会員同士の交流ができる
THE THORには会員同士で交流ができる会員フォーラムというものがあります!
会員フォーラムでは、初心者が悩むポイントをわかりやすく解説してくれています。
無料で使えるYahoo!知恵袋みたいな感じですね!
メリット10:分析がしやすい見える化システム
THE THORのWordPressの投稿一覧の画面では、記事毎に、
- 総合閲覧数
- 平均閲覧数
- タイトル文字数
- 本文文字数
- タイトル内キーワード数
- 本文内キーワード数
- 内部リンク数
- 外部発リンク数
など、自分が必要な項目だけをチョイスして表示させることができます。
リアルタイムにわかる総合閲覧数で人気・不人気のページが一目で分かりますし、本文文字数でコンテンツのボリューム不足も検知できます。
調べたい特定のキーワードの数も検索をかけるとページ毎にわかりますので相互リンクなどを貼る場合は役に立ちます。
メリット11:1度購入すれば複数サイトで利用できる
WordPressテーマによっては、1つのサイトごとにテーマを購入する必要があるものもあります。
THE THORは1度テーマを購入することで、複数サイトで利用することができます。
禁止されているジャンルもありませんので、テーマによってはNGなジャンルでも問題ありません!
ちょっと下見程度に有料テーマ探してたんだけど、「ザ・トール」やばない?
1つのアカウントで複数サイト利用可能で14800なら安いよね?
しかも上位に昇天しやすいんでしょ?いいね!— マグダラのヒカル (@Hikaru_55crypto) December 13, 2018
こんな感じで、ネットでも評判になっています↑
僕も2つのサイトでTHE THOR(ザ・トール)を使ってますよ~^_^
THE THOR(ザ・トール)の評判・レビュー
では、そんなTHE THOR(ザ・トール)ですが、世間やネットではどんな評判なのか、紹介しましょう!
良い評判・口コミ
まずは、良い評判・口コミからです!
男性 / 30代
悩みに悩んだWordPressテーマは「 The Thor」にしました!
決め手は
・機能が豊富
・デザインがオシャレ
・着せ替えが便利
・比較的新しい(新しいもの好き)
サンゴと最後まで迷って、
こちらにしました。
朝活だけではやはり設定は終わらず🙌
これからがんばります😤
女性 / 20代
WordPress初心者にもおすすめ!
「The thor」の特徴
✅買い切りで1ライセンス複数サイトOK
✅SEO対策がされている
✅プラグインの数を減らせる
✅ショートコード標準装備
✅アイコンが498種類
✅口コミ・レビューが簡単
コミュニティも活発で割と使い易いので、WordPress初心者にもおすすめです😇
男性 / 30代
プラグインが不要でサイトが高速化した!
ワードプレスのテーマを無料から「THE THOR」に変更してからまず調整したプラグイン
【停止】
・All In One SEO Pack
・Tweet, Like, Google +1 and Share
・WordPress Related Posts
【新規追加】
・Classic Editor
・ウィジェットのロジック
ザ・トールでもう一つサイト作っている最中なんだけど、とりあえず今あるサイトと同じ環境、テーマとプラグインを入れただけで、PageSpeed Insightsでものすごく良いスコア。
ちゃんと作れば爆速なんだろうな!
男性 / 30代
多機能すぎて寝れなくなる!
見出しデザインが53種類。アイコンが498種類。吹き出しや口コミパーツもお手軽に挿入できる。
適当にいじって遊んでいるだけで、あっという間に時間が経っちゃいます。
寝なきゃ。
女性 / 30代
SEOが最強すぎる!
私はつい最近The Thorを購入しました。
理由はSEOに強い!ということが書いてあったから…。
ネットを1日見ましたが、比較的新しくプラグイン数が少なくて済む(でも互換性が悪いのもある)ので楽かと。
初心者から始めたので慣れるのに時間はかかりましたが、数日がっつり触れば慣れると思います。
SEOの点数98でした。
女性 / 20代
THE THORは最強のテーマ!機能面でめっちゃ便利!
ワードプレス the thor ザ・トールの内部リンク用と外部リンク用のショートコードは、編集画面の【ショートコード】にあります
内部リンク
ショートコード▶ブログカード
外部リンク
ショートコード▶サイトカード
これめっちゃ早くて便利過ぎですね!
悪い評判・口コミ
続いて、悪い評判・口コミです!
男性 / 30代
初心者の私には設定がつらい・・・
the thor はいい仕組みなのにマニュアルは手抜きで少し使いにくい。
ただ、この機能の豊富さとSEO施策を考えると捨てにくい。
使いこなせればかなり有益なのだろうが初心者の私にはけっこうつらい・・・
男性 / 20代
相性の悪いプラグインがある
THE THORにはテーマ自体にSEO対策が施されています。
他のSEO対策プラグインとは相性が悪く、公式が「使わないで」とアナウンスするほど…
「jetpack」や「All in One SEO Pack」を継続して使いたいという人は注意してください。
男性 / 40代
先進的な機能が多いが、マニュアルがまだ充実していない
THE THORは2018年にできたばかりのテーマなので、マニュアルがまだ充実していないです。
先進的な機能が多いので、使いこなせればかなり効果を発揮しますが、実例もまだ少ない状況なので、WordPress初心者でいきなりTHE THORを導入すると挫折してしまう人もいるかも。
女性 / 30代
運営者の方!会員フォーラムをもっと見て欲しい!
サポートが会員フォーラム形式で、ボランティアを名乗る管理者がなかなか開発元にエスカレーションしてくれへん。
会員同士のコミュニケーションは活発だけど、そこに運営者が入ってきてくれれば最高のテーマになるのに・・・
THE THOR(ザ・トール)の評判・口コミまとめ
- 悩みに悩んだWordPressテーマは「 The Thor」にしました!
- WordPress初心者にもおすすめ!
- プラグインが不要でサイトが高速化した!
- 多機能すぎて寝れなくなる!
- SEOが最強すぎる!
- THE THORは最強のテーマ!機能面でめっちゃ便利!
- 初心者の私には設定がつらい・・・
- 相性の悪いプラグインがある
- 先進的な機能が多いが、マニュアルがまだ充実していない
- 運営者の方!会員フォーラムをもっと見て欲しい!
こんな感じです!
正直、THE THOR(ザ・トール)に関しては、悪い評判・口コミはほとんどなかったですね!
悪い評判で目立ったものと言えば、
- WordPress初心者には設定が大変
- マニュアルがまだ充実していない
の2点が多かったです!
僕も最初の1ヶ月は使い方がわからず、Google検索しまくっていましたからね(笑)
1年前でも検索すればたくさんノウハウがわかったので、今ではもっと有益な情報が載っているはずです!
正直、僕は無料テーマを使ったこともあるのですが、ブログやアフィリエイトをやるなら、
- 有料テーマ1:THE THOR(ザ・トール)
- 有料テーマ2:AFFINGER5(アフィンガー5)【WING】
の2択しかないですね!
ここら辺は以下の記事で詳しく解説しています!
『THE THOR』と『AFFINGER5(アフィンガー5)【WING】』は好みによるところが大きいので、以下の解説記事で違いを確認しながら検討してみてください↓
アフィリエイトにおすすめのWordpressテーマ選びに悩んでいる方へアフィリエイトを始めようとしている方!アフィリエイトを始めたばかりの方! こんな悩みはありませんか? 悩み[…]
僕がTHE THOR(ザ・トール)を選んだ5つの理由
最後におまけとして、僕が、最強のテーマであるTHE THOR(ザ・トール)を選らんだ理由を紹介して終わりにしたいと思います!
- プラグインが不要でサイトが高速化し、SEOに有利になるから
- デザインがオシャレだったから(デザインも手抜きしたくなかった)
- 投稿記事のデザインの多様性とビジュアルエディター表示
- Googleが推奨するAMPとPWAをすでに導入していた
- 記事の管理・分析がしやすそうだったから(分析は最重要)
前提知識:SEO効果はプラグインを導入すればどのテーマも同じ
まず、大前提として覚えておいて欲しいことは、
SEOの効果というところだけで見れば・・・結論:どれも大差はありません!
THE THORは最強のSEOテーマなのでは?
まぁ、焦らずに読み進めてください(笑)
代表的なプラグインで言えば
- キャッシュプラグイン
- SEOに必要な情報を記入できるプラグイン
- 画像を圧縮するプラグイン
など。
これらのプラグインによって、テンプレートの至らない部分をサポートできるので、結果的にSEO的な効果はどんなテンプレートもそれほど大きく変わらないというのが結論なのです。
ただ、ここで見落としがちな落とし穴があるのです!
プラグインがあるとSEO的にも速度的にも・・大問題
テンプレートそのものにプラグインをいれてしまえばいいので代わりはありませんが、僕にとって邪魔だったのが「プラグインを導入しなければならない」という事でした。
ご存じの方も多いかと思いますが、
- プラグインは導入すればするほどサイトパフォーマンスは低下します。
- プラグインのプログラムによってサイトパフォーマンスは低下します。
WordPressのアップデートとプラグインのアップデートの兼ね合いでSEOが低下することもある
また、過去使えたプラグインが使えなくなったり、極端にパフォーマンスが低下する恐れもあります!
でも、気づかずにある日、、、アナリティクスでアクセス&検索順位が低下していた。
- 「え?アクセスも順位も低下してる!なぜ!?」
- 「あれ?サイトパフォーマンスが超悪い!どうして!?」
と調べたらサイトのパフォーマンスが激減してるなんてことがあるのです。
しかし、この期間が1か月くらい経っていると何が原因かさっぱりわからないので原因探しに無茶苦茶時間がかかるんです。
更に、速度も低下します。
しっかりと定期的にメンテナンスをしないとこんなことがおこるのです。
そして、速度が遅いということはSEO的にもユーザビリティー的にも減点されてしまうのです。
でも・・・「あぁ、プラグイン使いたくないけど使わざる得ない。」という状況に本当に困っていたのです。
1.プラグインが不要でサイトが高速化し、SEOに有利になるから
僕は定期的に色んなテンプレートを頻繁に調査しています。
そんな中でSNSなどでTHE THORというテンプレートがいい!というツイートがいくつかあったので販売ページを見てみました。
が、こういうテンプレートの販売ページはどれも大体類似しているので「うーん・・どうだろうなぁ?」と思って見ていたら、プラグイン不要というのがウリみたいなので僕の悩んでいたことを解決してくれるかも!と思いました。
THE THORのすごいとこは、お問い合わせフォームや、サイトマップがテンプレでついててめっちゃ簡単なとこ🙌
ほとんどのプラグインが不要らしい!!
ズボラなので、助かりますฅ(*°ω°*ฅ)*— まーみ@副業Webライター (@ms_since2018) February 23, 2019
今までは、「勉強になるから」っていう理由でブログのWordPressのテーマを自作して使ってました。
そして今回、FIT社の「THE THOR」という有料テーマを買って試してみたら、デザインが抜群に良くなったしプラグインが4個で済むようになったしでもっと早く買ってれば良かったと後悔。買って良かった。
— シクハック (@498ck) June 27, 2019
などなどプラグインを使わなくなったという声が結構ありました。
「ま、よさそうだし使ってみようか!」と導入してみようと思ったのです。
全てのプラグインがほぼ不要に
現在、僕が使っていること自体が証明しているように、結論は最高です。
まず、先ほど僕が一番悩んでいたプラグインの数が圧倒的に減りました↓
- All in One SEO Pack
- Yoast SEO
- W3 Total CacheWP
- Fastest Cache
- Jetpack
こういったよく推奨されているプラグインはどうしてもサイトパフォーマンスに影響するので、しぶしぶ使ったり自作で自分で導入したりしますね。
しかしTHE THORはプラグイン不要で必要な設定をするだけで下記のページスピードが変化しました↓
また、
- ブログのPVを増やすランキングプラグイン
- サイトの分析のために使われるプラグイン
- リストマーケティングをする際に使うプラグイン
なども必要なく最初からTHE THORのテーマを導入すれば実装をされてるのです。
毎回、ブログを立ち上げる際にわずらわしいプラグインの導入と設定も必要なくなり、ほとんどのプラグインを削除することができたのです
しかも、バージョンアップも心配もありません。
必要なプラグイン
- EWWW Image Optimizer
- Google XML Sitemaps
- WP Multibyte Patch
- Akismet Anti-Spam
- WebSub/PubSubHubbub
これだけいれておけば、とりあえずブログ運営をする上では何も問題ないくらいの状態になったのです。
きっとワードプレスのテーマを色々試している人は
「は?そんだけでいいの!?」そんな事あるの?!というくらい。
2.デザインがオシャレだったから(デザインも手抜きしたくなかった)
何と言ってもTHE THOR(ザ・トール)はデザインが圧倒的にオシャレです!
よくブログ初心者はデザインなんかよりも記事を書いた方が良いと言われます!
これは、正しいと僕も思います!
が!、考えてみてください!
絶対に、デザインはオシャレな方が伸びますよね?
ただ、前述した通り、ブログ初心者はデザインにこだわりすぎて記事の更新が進まなかったら本末転倒ですが、デザインにこだわらないのは、ただの甘えだと思います(笑)
THE THOR(ザ・トール)を導入すれば、1ヶ月もあれば絶対にオシャレなサイトにすることができます!
ほんの少し初期投資をかければ、楽にオシャレなサイトが作れるので、導入しない手はないと思います!
僕は、デザインも手を抜きたくなかったし、でも労力をかけたくなかったので、THE THORを導入しました!
3.投稿記事のデザインの多様性とビジュアルエディター表示
実はこれが一番僕にとっては驚きでした。
大概のWordPressのテンプレートの場合は、ボタンとかボックスとかワンクリックで何十パターン設置できますよ!的なものをウリにしているのですが・・・
好みのデザインがあったりなかったり・・結果自分で作るしかないというのがかなりありました。
しかも、作ってもビジュアルエディターではショートコードorCSSなので、出来上がった状態がわからなくなるのでプレビューと投稿画面を交互に見るしかなくなってしまいます。
しかし、THE THORの場合はビジュアルエディターで多様なオリジナルデザインを作る事ができるのです。
デザインを自らビジュアルエディターでカスタマイズすることができるのです。
僕はどちらかと言えば、プログラミングをやっていたので、コードも書けますし、記事執筆の時は、テキストエディタで書くのですが、記事装飾の時は、ビジュアルエディタを使ってます!
その方が圧倒的に時間短縮になり、効率的だからです!
4.Googleが推奨するAMPとPWAをすでに導入していた
Googleは時代によって推奨する規格というのがあります。
例えば、今は結構主流になっているのがAMP(Accelerated Mobile Pages)という規格がありますが、これはモバイルページを高速で表示させるための手法の事を言います。
このAMPによってスマホユーザーが素早くサイトを閲覧できるようになり、GoogleはAMPページに対して通常よりも上位に表示されるようになりました。(2018年)
このようにGoogleは推奨する規格があります。
Googleが推奨するPWAとは
しかし、THE THORの販売ページでは上のキャプチャー画像にあるPWAという規格があると書かれています
他のWordPressテーマでは、こういったものは1つも見た事がなかったのでどういうものなのかを調べたところ(Progressive Web Apps)の略でスマホページをアプリのように使える仕組みです。
つまり、スマホにはいっているアプリのアイコンが表示されタップすると即座に表示される仕組みです。
完全にアプリっぽく使えるようになってます。
そして、2019年以降・・
↑Googleが推奨しているのです。
5.記事の管理・分析がしやすそうだったから(分析は最重要)
そして、最後に驚いたのが、記事管理が非常にしやすいところです。
WordPressは、記事数が増えれば増えるほど管理が非常に難しいのですが、THE THORは記事一覧画面でありとあらゆる情報が一目でわかるようになっています。
下記をご覧になってください↓
これは、僕が運営しているもう一つのサイトサクキミ英語です!
別に見られても恥ずかしい結果はないので、公開してます(笑)
見てもらえばわかると思いますが、テンプレートそのものに記事のアクセスランキングがはいっているので平均閲覧数も表示されます。
『本文の文字数やタイトルの文字数』も表示され閲覧数順にも表示することが可能なので、非常に便利でこのような情報が表示されることによって僕は記事の編集が非常に楽になりました。
もちろんカテゴリー別でも表示されるので非常に便利です。
以上5つ僕がTHE THORを選らんだ5つの理由を紹介しました!
おまけ:『THE THOR』の凄さがわかる54の特徴・機能
最後におまけです!
ここまでいろいろと書いてきましたが、本記事では紹介しきれなかったものも含めてTHE THOR(ザ・トール)の凄さがわかる54の特徴をまとめておきますね!
この内容は公式サイトでも、紹介されている内容なので、気になる方は確認してみてください^_^
『THE THOR』の凄さがわかる54の特徴・機能はこちら↓
- 圧倒的にSEOに強く抜群に上位表示されやすい
- 国内最高水準のサイト読み込み・表示速度
- 一流SEOコンサルタントのノウハウが凝縮
- HTML5+CSS3によるエラーのない最新のコーディング
- 構造化マークアップに対応した記事本文とパンくずナビ
- Googleが推奨する革新的技術「PWA」を標準装備
- モバイルページを高速表示させる「AMP」を標準装備
- Gzip 圧縮とブラウザキャッシュがワンクリックで設定可能
- 「見える化システム」でライバルの一歩先を行くSEO対策
- 記事ごとにtitle・meta description・meta robotの設定が可能
- カテゴリー・タグアーカイブページの内部SEO対策機能
- アクセスUPと収益最大化を後押しする「集客・収益支援システム」
- アフィリエイト広告などのタグを一元管理できる「タグ管理機能」
- ユーザーの視線に飛び込むCTAエリアで成果発生が止まらなくなる
- ブログの収益最大化を後押しする広告をワンクリックで設置
- ランキング作成機能で一流アフィリエイターの仲間入り
- カテゴリ・タグアーカイブページのコンテンツ化・収益化が可能
- LP(ランディングページ)用テンプレートを標準装備
- 美しく洗練されたデザイナーズサイトが誰でも簡単に作れる
- デザイン着せ替え機能でプロが作成したデザイナーズサイトが手に入る
- 自分だけのオリジナルデザインのサイトが簡単に作れる
- すべてのデバイスで100%レスポンシブデザイン
- スマホユーザーに優しいモバイルファースト設計
- 極限まで美しく洗練されたメイン画像が訪問者の心を鷲摑み
- カラー変更やレイアウト変更も自由自在
- デザイン初心者が作成してもバランスが崩れない
- 管理画面上からアイキャッチ画像を加工可能
- 見出しデザインは53種類×無限に選べる配色パターン
- 記事を華やかに彩るアイコンを498種類を標準装備
- 記事更新を楽にする12種類のショートコード
- マーカー・ボックス・ボタン・ラベルはデザインが豊富で色も自由自在
- 口コミ・レビュー・会話風吹出しなど、豊富なプリセットパーツ
- 記事上でカラムレイアウトを自由自在にアレンジ可能
- 「SEO・デザイン・機能」すべてが揃ったテーマ
- 国内最高クラスの機能数を誇るオールインワンテーマ
- スマートエディターで記事作成が自由自在
- サイトマップをワンクリックで自動生成
- 「スマート検索機能」で大規模メディア・ポータルサイト構築が思いのまま
- 記事下に表示される関連記事が回遊率を高める
- 押したくなるフォローボタンがSNSからのアクセスUPを促進する
- プラグインなしで記事に目次を挿入できる
- あると便利なお問い合わせフォームを標準搭載
- アーカイブページの表示順並び替え機能
- スマホ専用固定フッターがユーザビリティと回遊率をUP
- 豊富なオリジナルウィジェットを好きな位置に設置
- サイトタイトルのセパレーターを自由自在に変更可能
- 会員限定コンテンツページの作成が自由自在
- スタイリッシュなSNSシェアボタンでアクセスUP
- 一度購入したら、ずっと使い続けられるテーマです
- 「無料・無期限・無制限」安心のサポート&アフターフォロー体制
- テーマ購入者にのみ発行されるユーザーID
- 一流の開発スタッフ陣が本気で作成したテーマ
- 1ライセンスで複数サイトの利用が可能。利用可能ジャンル制限もなし
- 一流ブロガー・アフィリエイターのノウハウが吸収できる会員フォーラム
上記の54の特徴を以下の個のカテゴリごとに説明していきます↓
- SEOの特徴
- 収益化の特徴
- デザインの特徴
- エディタの特徴
- 機能の特徴
- サポートの特徴
- その他の特徴
1.SEOの特徴11個
まずは、SEOの特徴を紹介します↓
- 圧倒的にSEOに強く抜群に上位表示されやすい
- 国内最高水準のサイト読み込み・表示速度
- 一流SEOコンサルタントのノウハウが凝縮
- HTML5+CSS3によるエラーのない最新のコーディング
- 構造化マークアップに対応した記事本文とパンくずナビ
- Googleが推奨する革新的技術「PWA」を標準装備
- モバイルページを高速表示させる「AMP」を標準装備
- Gzip 圧縮とブラウザキャッシュがワンクリックで設定可能
- 「見える化システム」でライバルの一歩先を行くSEO対策
- 記事ごとにtitle・meta description・meta robotの設定が可能
- カテゴリー・タグアーカイブページの内部SEO対策機能
1.圧倒的にSEOに強く抜群に上位表示されやすい
2.国内最高水準のサイト読み込み・表示速度
3.一流SEOコンサルタントのノウハウが凝縮
4.HTML5+CSS3によるエラーのない最新のコーディング
5.構造化マークアップに対応した記事本文とパンくずナビ
6.Googleが推奨する革新的技術「PWA」を標準装備
7.モバイルページを高速表示させる「AMP」を標準装備
8.Gzip 圧縮とブラウザキャッシュがワンクリックで設定可能
9.「見える化システム」でライバルの一歩先を行くSEO対策
10.記事ごとにtitle・meta description・meta robotの設定が可能
11.カテゴリー・タグアーカイブページの内部SEO対策機能
2.収益化の特徴7個
続いて、THE THOR(ザ・トール)の収益化の特徴を紹介します!
- アクセスUPと収益最大化を後押しする「集客・収益支援システム」
- アフィリエイト広告などのタグを一元管理できる「タグ管理機能」
- ユーザーの視線に飛び込むCTAエリアで成果発生が止まらなくなる
- ブログの収益最大化を後押しする広告をワンクリックで設置
- ランキング作成機能で一流アフィリエイターの仲間入り
- カテゴリ・タグアーカイブページのコンテンツ化・収益化が可能
- LP(ランディングページ)用テンプレートを標準装備
1.アクセスUPと収益最大化を後押しする「集客・収益支援システム」
2.アフィリエイト広告などのタグを一元管理できる「タグ管理機能」
3.ユーザーの視線に飛び込むCTAエリアで成果発生が止まらなくなる
4.ブログの収益最大化を後押しする広告をワンクリックで設置
5.ランキング作成機能で一流アフィリエイターの仲間入り
6.カテゴリ・タグアーカイブページのコンテンツ化・収益化が可能
7.LP(ランディングページ)用テンプレートを標準装備
3.デザインの特徴9個
続いて、THE THOR(ザ・トール)のデザインの特徴を紹介します!
- 美しく洗練されたデザイナーズサイトが誰でも簡単に作れる
- デザイン着せ替え機能でプロが作成したデザイナーズサイトが手に入る
- 自分だけのオリジナルデザインのサイトが簡単に作れる
- すべてのデバイスで100%レスポンシブデザイン
- スマホユーザーに優しいモバイルファースト設計
- 極限まで美しく洗練されたメイン画像が訪問者の心を鷲摑み
- カラー変更やレイアウト変更も自由自在
- デザイン初心者が作成してもバランスが崩れない
- 管理画面上からアイキャッチ画像を加工可能
1.美しく洗練されたデザイナーズサイトが誰でも簡単に作れる
2.デザイン着せ替え機能でプロが作成したデザイナーズサイトが手に入る
3.自分だけのオリジナルデザインのサイトが簡単に作れる
4.すべてのデバイスで100%レスポンシブデザイン
5.スマホユーザーに優しいモバイルファースト設計
6.極限まで美しく洗練されたメイン画像が訪問者の心を鷲摑み
7.カラー変更やレイアウト変更も自由自在
8.デザイン初心者が作成してもバランスが崩れない
9.管理画面上からアイキャッチ画像を加工可能
4.エディタの特徴6個
続いて、THE THOR(ザ・トール)のエディタの特徴を紹介します!
- 見出しデザインは53種類×無限に選べる配色パターン
- 記事を華やかに彩るアイコンを498種類を標準装備
- 記事更新を楽にする12種類のショートコード
- マーカー・ボックス・ボタン・ラベルはデザインが豊富で色も自由自在
- 口コミ・レビュー・会話風吹出しなど、豊富なプリセットパーツ
- 記事上でカラムレイアウトを自由自在にアレンジ可能
1.見出しデザインは53種類×無限に選べる配色パターン
2.記事を華やかに彩るアイコンを498種類を標準装備
3.記事更新を楽にする12種類のショートコード
4.マーカー・ボックス・ボタン・ラベルはデザインが豊富で色も自由自在
5.口コミ・レビュー・会話風吹出しなど、豊富なプリセットパーツ
6.記事上でカラムレイアウトを自由自在にアレンジ可能
5.機能の特徴15個
続いて、THE THOR(ザ・トール)の機能の特徴を紹介します!
- 「SEO・デザイン・機能」すべてが揃ったテーマ
- 国内最高クラスの機能数を誇るオールインワンテーマ
- スマートエディターで記事作成が自由自在
- サイトマップをワンクリックで自動生成
- 「スマート検索機能」で大規模メディア・ポータルサイト構築が思いのまま
- 記事下に表示される関連記事が回遊率を高める
- 押したくなるフォローボタンがSNSからのアクセスUPを促進する
- プラグインなしで記事に目次を挿入できる
- あると便利なお問い合わせフォームを標準搭載
- アーカイブページの表示順並び替え機能
- スマホ専用固定フッターがユーザビリティと回遊率をUP
- 豊富なオリジナルウィジェットを好きな位置に設置
- サイトタイトルのセパレーターを自由自在に変更可能
- 会員限定コンテンツページの作成が自由自在
- スタイリッシュなSNSシェアボタンでアクセスUP
1.「SEO・デザイン・機能」すべてが揃ったテーマ
2.国内最高クラスの機能数を誇るオールインワンテーマ
3.スマートエディターで記事作成が自由自在
4.サイトマップをワンクリックで自動生成
5.「スマート検索機能」で大規模メディア・ポータルサイト構築が思いのまま
6.記事下に表示される関連記事が回遊率を高める
7.押したくなるフォローボタンがSNSからのアクセスUPを促進する
8.プラグインなしで記事に目次を挿入できる
9.あると便利なお問い合わせフォームを標準搭載
10.アーカイブページの表示順並び替え機能
11.スマホ専用固定フッターがユーザビリティと回遊率をUP
12.豊富なオリジナルウィジェットを好きな位置に設置
13.サイトタイトルのセパレーターを自由自在に変更可能
14.会員限定コンテンツページの作成が自由自在
15.スタイリッシュなSNSシェアボタンでアクセスUP
6.サポートの特徴3個
続いて、THE THOR(ザ・トール)のサポートの特徴を紹介します!
- 一度購入したら、ずっと使い続けられるテーマです
- 「無料・無期限・無制限」安心のサポート&アフターフォロー体制
- テーマ購入者にのみ発行されるユーザーID
1.一度購入したら、ずっと使い続けられるテーマです
2.「無料・無期限・無制限」安心のサポート&アフターフォロー体制
3.テーマ購入者にのみ発行されるユーザーID
7.その他の特徴3個
続いて、THE THOR(ザ・トール)のその他の特徴を紹介します!
- 一流の開発スタッフ陣が本気で作成したテーマ
- 1ライセンスで複数サイトの利用が可能。利用可能ジャンル制限もなし
- 一流ブロガー・アフィリエイターのノウハウが吸収できる会員フォーラム
1.一流の開発スタッフ陣が本気で作成したテーマ
2.1ライセンスで複数サイトの利用が可能。利用可能ジャンル制限もなし
3.一流ブロガー・アフィリエイターのノウハウが吸収できる会員フォーラム
『THE THOR』の凄さがわかる54の特徴まとめ
特徴 | 「THE THOR」の凄さがわかる54の特徴・機能 |
1.SEOの特徴 | 1.圧倒的にSEOに強く抜群に上位表示されやすい |
2.国内最高水準のサイト読み込み・表示速度 | |
3.一流SEOコンサルタントのノウハウが凝縮 | |
4.HTML5+CSS3によるエラーのない最新のコーディング | |
5.構造化マークアップに対応した記事本文とパンくずナビ | |
6.Googleが推奨する革新的技術「PWA」を標準装備 | |
7.モバイルページを高速表示させる「AMP」を標準装備 | |
8.Gzip 圧縮とブラウザキャッシュがワンクリックで設定可能 | |
9.「見える化システム」でライバルの一歩先を行くSEO対策 | |
10.記事ごとにtitle・meta description・meta robotの設定が可能 | |
11.カテゴリー・タグアーカイブページの内部SEO対策機能 | |
2.収益化の特徴 | 12.アクセスUPと収益最大化を後押しする「集客・収益支援システム」 |
13.アフィリエイト広告などのタグを一元管理できる「タグ管理機能」 | |
14.ユーザーの視線に飛び込むCTAエリアで成果発生が止まらなくなる | |
15.ブログの収益最大化を後押しする広告をワンクリックで設置 | |
16.ランキング作成機能で一流アフィリエイターの仲間入り | |
17.カテゴリ・タグアーカイブページのコンテンツ化・収益化が可能 | |
18.LP(ランディングページ)用テンプレートを標準装備 | |
3.デザインの特徴 | 19.美しく洗練されたデザイナーズサイトが誰でも簡単に作れる |
20.デザイン着せ替え機能でプロが作成したデザイナーズサイトが手に入る | |
21.自分だけのオリジナルデザインのサイトが簡単に作れる | |
22.すべてのデバイスで100%レスポンシブデザイン | |
23.スマホユーザーに優しいモバイルファースト設計 | |
24.極限まで美しく洗練されたメイン画像が訪問者の心を鷲摑み | |
25.カラー変更やレイアウト変更も自由自在 | |
26.デザイン初心者が作成してもバランスが崩れない | |
27.管理画面上からアイキャッチ画像を加工可能 | |
4.エディタの特徴 | 28.見出しデザインは53種類×無限に選べる配色パターン |
29.記事を華やかに彩るアイコンを498種類を標準装備 | |
30.記事更新を楽にする12種類のショートコード | |
31.マーカー・ボックス・ボタン・ラベルはデザインが豊富で色も自由自在 | |
32.口コミ・レビュー・会話風吹出しなど、豊富なプリセットパーツ | |
33.記事上でカラムレイアウトを自由自在にアレンジ可能 | |
5.機能の特徴 | 34.「SEO・デザイン・機能」すべてが揃ったテーマ |
35.国内最高クラスの機能数を誇るオールインワンテーマ | |
36.スマートエディターで記事作成が自由自在 | |
37.サイトマップをワンクリックで自動生成 | |
38.「スマート検索機能」で大規模メディア・ポータルサイト構築が思いのまま | |
39.記事下に表示される関連記事が回遊率を高める | |
40.押したくなるフォローボタンがSNSからのアクセスUPを促進する | |
41.プラグインなしで記事に目次を挿入できる | |
42.あると便利なお問い合わせフォームを標準搭載 | |
43.アーカイブページの表示順並び替え機能 | |
44.スマホ専用固定フッターがユーザビリティと回遊率をUP | |
45.豊富なオリジナルウィジェットを好きな位置に設置 | |
46.サイトタイトルのセパレーターを自由自在に変更可能 | |
47.会員限定コンテンツページの作成が自由自在 | |
48.スタイリッシュなSNSシェアボタンでアクセスUP | |
6.サポートの特徴 | 49.一度購入したら、ずっと使い続けられるテーマです |
50.「無料・無期限・無制限」安心のサポート&アフターフォロー体制 | |
51.テーマ購入者にのみ発行されるユーザーID | |
7.その他の特徴 | 52.一流の開発スタッフ陣が本気で作成したテーマ |
53.1ライセンスで複数サイトの利用が可能。利用可能ジャンル制限もなし | |
54.一流ブロガー・アフィリエイターのノウハウが吸収できる会員フォーラム |
まとめ:THE THOR(ザ・トール)はおすすめ!WordPressのテーマとして最強!
いかがでしたか?
アフィリエイトで結果を出すなら、WordPressは必須ですし、テーマ選びは重要です!
僕は、今までWordPressテーマをいくつか試してきましたが、上記で述べた5つの理由からTHE THOR(ザ・トール)を選べば間違いないと思います!
ブログやアフィリエイトを始めたら必ず使うことをおすすめします!
恐らく、WordPressのテーマは以下の2強の時代になるではないでしょうか?
- 有料テーマ1:THE THOR(ザ・トール)
- 有料テーマ2:AFFINGER5(アフィンガー5)【WING】
僕はオシェレさを取り、THE THORの方が好きでした^_^
ここら辺の話は以下の記事で解説しています↓
アフィリエイトにおすすめのWordpressテーマ選びに悩んでいる方へアフィリエイトを始めようとしている方!アフィリエイトを始めたばかりの方! こんな悩みはありませんか? 悩み[…]
上記の2つのテーマなら間違いないと思いますよ~^_^
僕はこのテーマのおかげで、検索順位が爆上がりしましたからね↓
アフィリエイトを半年やってみた結果まずは、こちらの画像をご覧ください↓ もう1つの運営サイトである #サクキミ英語 がSEOブレイクしました❗実は、ある事情で、半年程前に記事を全て一端[…]
ちなみに、WordPressを導入していない方は、以下の記事で『WordPressの導入方法からWordPressテーマの初期設定(テーマの導入)まで』を画像付きで解説しているので、参考にしてみてください↓
WordPressでブログアフィリエイトを始めようとしている方アフィリエイトを始めようとしている方!WordPressをインストールしようとしているそこのあなた!こんな悩みはありませんか?悩み WordPr[…]
そして、『THE THOR』を導入したら後はやるだけですね↓
アフィリエイトで稼ぐやり方・方法を知りたい方へアフィリエイトを始めるか悩んでいる方!アフィリエイトで稼ぐやり方・方法を知りたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリ[…]
アフィリエイトで稼ぐコツを知りたい方へアフィリエイトを始めた方!アフィリエイトに取り組んでいる方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトを始めたけど月1万円も稼げ[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^