はじめに
皆さま、はじめまして!
こんにちは!タカ(@THE_TAKABLOG)です^_^
この記事は、基本的に以下の目的で書いています↓
- THE TAKABLOGの管理人がどんな人物なのか知りたい
- 時間に余裕がある
- 暇つぶしをしたい
基本的にはスルーしていただいて大丈夫です(笑)
制作・運営ブログ・サイトの紹介
自己紹介の前に、僕がコンサルまたは制作をしたサイトを紹介したいと思います!
何個かありますが、クライアントに許可をもらったもの、または、自分が権利者になっているもののみにします!
- 国際交流パーティーサクエン:プログラミング・デザイン(HTML、CSS、JAVASCRIPT)
- サクキミ英語のサイト制作:WordPress構築、ライティング、SEO
国際交流パーティーサクエン
まず最初に僕が作ったサービスは国際交流パーティーサクエンというWEBサイトです!
これは、今でも覚えています!
ちなみに以下のサイトです↓
» 国際交流パーティーサクエン
このサイトは他の方に売却してしまいましたが、今でもその経営者の方とは付き合いがあります!
ただ、この経営者の方も国際交流パーティーは辞めてしまったようです・・・
サクキミ英語
『サクキミ英語』は僕が最も直近でコンサルをしたサイトで月収は約20~30万程↓
» サクキミ英語
以下の2つが代表記事です↓
671個の口コミ掲載!2022年最新の評判が良いオンライン英会話を決定!この記事では、過去200社以上の英会話スクールを…
大学受験英語の偏差値40から70を最短達成する勉強の順番を大公開!今まで5年以上英語学習について研究してきたサクキミ英語…
現在のプロフィール
- 年齢:27歳
- 職業:不動産営業→Webマーケターフリーランス
- 出身:東京
過去の経歴
- 大学時代にイベント団体を立ち上げる
- プログラミング学習開始
- 学生限定の街コンを開催
- 国際交流パーティー開催
- イベントビジネスに限界を感じ、Webマーケティングの勉強を開始
- 不動産会社に就職
- 副業で物販(海外転売)を開始し月商50万円
- 資産性がない物販(海外転売)ビジネスに限界を感じる
- 副業でブログアフィリエイト開始(サクキミ英語)
- サクキミ英語で月30万円稼げるようになる
- THE TAKABLOG開始
- THE TAKABLOGをメイン事業として育てるために会社から独立、フリーランスへ
現在はWebマーケターフリーランスとして、企業様へのコンサルティングやブログ収入で生計を立てています^_^
昔はかなり散財癖があったのですが、今ではミニマリストになっており、生活費としては5~10万円程度です!
僕が発信している媒体
- Twitter(@THE_TAKABLOG):フォロワー1万人ほど
- サクキミ英語:月間10~15万PVです。収益は月30万ほど
- THE TAKABLOG(当サイト):月間3万PVです。収益は月1万ほど
上記のとおり。
ありがたいことに、徐々にフォロワーだったりが伸びています。
身に着けているスキル
- Webマーケティング(Googleキーワードプランナー、Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールを利用したサイト分析、インハウスSEO対策)
- Webライティング(500記事以上作成)
- Webサイト制作(HTML5、CSS3、JavaScriptを使ったコーディング)
- WordPressの導入・運用
- ASP登録
- レンタルサーバー設置、ドメイン取得
- 企画、要件定義、開発、実装、保守
- UI・UX設計
- Webデザイン
- SNS(Facebook、Instagram、Twitter)での集客
- リスティング広告等を利用したデジタル広告運用
- PM(プロジェクトリーダーとしてのマネジメント力)
- 外部パートナーへの業務委託進行(被リンクを獲得するための法人営業)
- サイト売却
- 不動産時代に培った法人営業スキル
こんな感じです。
僕は上記の中でもSEO対策が得意なので、最近はありがたいことにSEO対策のコンサル依頼も増えてきています^_^
企業様で、Webマーケティングの依頼やご相談があれば、お気軽にご相談ください↓
不動産時代の5年間
ちなみに、新卒で就職した不動産会社時代にどんな仕事をしていたか簡単に紹介しておきます!
2016年4月~2019年3月:住宅時代
新卒から3年間は新築賃貸マンションを期限内に満室にするための営業施策を考案する部署にいました。
具体的には、3年間で合計3棟の賃貸マンション(戸数で言うと223戸)を満室にしました。
所有者に対して賃料保証をしており、限られた期間(保証免責期間までの6ヶ月間)の中での募集活動でした。
僕がプロジェクトリーダーとなり、当社メンバー私含めて6名、広告代理店、仲介会社を巻き込んでのプロジェクト進行でした!
- 仲介者会社宛の広告やHPを広告代理店を組んで制作
- リスティング広告で物件認知度の向上を図る
- 仲介会社との折衝時のマニュアルを作成(成約の取りこぼしを防ぐため)
上記の施策を講じた結果は、3棟全て期間内での満稼働を達成することができました。
けっこう今の仕事内容とかぶる部分もあり、しかも予算が1,000万円越えのプロジェクトだったので、良い経験ができたなと思っています^_^
2019年4月~2021年4月:オフィスビル時代
4年目から現在に至る2年間は、オフィスビルや店舗ビルの管理委託を受託するための法人営業をしていました。
この部署は、オフィスビルや店舗ビルを所有している所有者に対して、不動産を一括でお借りし、自社で運営・管理ができるよう営業をする部署です。
年間1棟受託という目標の中で、僕は年間で3棟のオフィスビルおよび店舗ビルを受託しました。
億というお金を動かす経験や、本当に泥沼の営業を経験し、精神力が鍛えられました(笑)
ビジネスで尊敬する人
メインパートは上記で終わりです!
ここからは、どうでもいいと思いますが、『THE TAKABLOG』管理人の『タカ』の個人的な趣味思考について書いていこうと思います!
僕は、ビジネスや思考・マインドでは、以下の方々を尊敬しています↓
- 与沢翼さん
- マナブさん
- マコなり社長
与沢翼さん
まずは、与沢翼さんを尊敬しています!
やる気がなくなった時とかに与沢翼さんのYouTube動画を見ると本当にやる気がでます!
現在はバンコク、ドバイ、マレーシアなど、外国を中心に投資家として活躍されています!
マナブさん
続いて、2人目はこちらもバンコクに在住のYouTuber兼ブロガーの『マナブ』さんです!
マナブさんは、僕が目指すべき、まさに道の先にいる方だと思います!
マコなり社長さん
最後、3人目は『マコなり社長』さんです!
『マコなり社長』さんは株式会社divの代表取締役で、YouTuberとして有名ですよね!
株式会社divが運営する「TECH::EXPERT」は日本最大級のプログラミングスクールで、今最も勢い、影響力のある経営者の1人と言っても過言ではありません!
『マコなり社長』さんは自分でも生産性の鬼であるというくらい、仕事の鬼です!
考え方が好きな人
前章では、ビジネス上で尊敬する方を紹介しましたが、本章では、『考え方』が好きな人を紹介します!
結論から言うと、以下の通りです↓
- ローランドさん
- キングコング西野さん
ローランドさん
まずは、僕がミニマリストになるきっかけを作ってくれた『ローランドさん』です!
『ローランドさん』はホストで頂点まで登りつめ、カリスマ性が半端じゃありません!
また、最も好きなところは、お金持ちだけど散財しないところ!
上記の考え方が大好きです!
しかも、
- オールブラック
- モノトーン
この色構成が好きな感じ、本当に共感できます(笑)
キングコング西野さん
キングコングの西野さんです!
僕の中では、お笑い芸人というよりも文化人というイメージしかありません(笑)
西野さんの好きなところは、『エンタメ』以外に興味がないこと!
よくボイシーやYouTubeを聞いていると、食事やファッションに時間を使っているのがもったいないと仰っています(笑)
僕も過去からは考えられませんが、食事やファッションに興味がなくなってしまいました(笑)
好きな色【本ブログはこの色でデザインしてます】
本当にどうでも良いことをぶち込んで終わりたいと思います!
上記で色の話が出たので、最後に好きな色を紹介して終わりたいと思います(笑)
結論から言うと、以下の通り↓
- 黒
- 銀(シルバー)
- ネイビーと青
基本的には、
- オールブラック
- モノトーン
が好きなのですが、差し色で青を使うのが、キレイで好きです!
この『THE TAKABLOG』も上記の3色で制作をしています!僕の好みでしかないですね(笑)
黒って全てに適応するし、高級感出るから好きですw
シンプルisベストですね!
直近の人生の目的
最後に、直近の人生の目的について話して終わりにしたいと思います。
上記の目的を達成するためにもこの『THE TAKABLOG』を少しずつでも育てていきたいと思います!
いろいろと書いてきましたが、もし少しでも共感等いただけましたら、応援いただけますと幸いです!
皆さんの一声、一声が僕の力になります!
長くなりましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございました!
これから頑張っていいきますので、これからよろしくお願い申し上げます。\^o^/
本記事を読んでブログを始めてみたいなと思った方は以下の記事↓
ブログの始め方・開設方法を知りたい方へ僕は、2019年7月にブログを開設し、世界が変わりました!なぜブログを始めたかと言うと、以下の通り↓ 自分の頭の中をデータとして記録しておく日記的な場所を作りたかった ブ[…]
WebマーケティングやSEO対策を学んでみたい、またはコンサル依頼をしたいという方は以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください↓
これで自己紹介は以上になります(笑)
本当に最後はどうでもいいことをずらずらと申し訳ございませんでした。
これからの『THE TAKABLOG』をごひいきによろしくお願いします^_^