- 1 もしもアフィリエイトについて徹底解説!
- 2 もしもアフィリエイトとは
- 3 もしもアフィリエイトの他社にはないメリット・特徴
- 3.1 1.かんたんツールで「Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング」のリンクを作れる
- 3.2 2.業界初W報酬制度で、売上げ12%上乗せ
- 3.3 3.どの銀行でも、振込手数料がゼロ
- 3.4 4.自己アフィリエイト(もしもキャッシュバック)ができる
- 3.5 5.Amazonアソシエイトと提携しやすい
- 3.6 6.案件の自動マッチング機能
- 3.7 7.成果発生をメールで教えてくれる
- 3.8 8.積極的なコンテスト・記事応募
- 3.9 9.初心者向けの「教育サービス」が用意されている
- 3.10 10.報酬が毎月1円から振込可能
- 3.11 11.サイトやブログがなくても登録可能(審査はあり)
- 3.12 12.成果報酬額に応じてランクアップする「サイトオーナーランク」
- 4 もしもアフィリエイトのデメリット
- 5 もしもアフィリエイトの評判・口コミ
- 6 もしもアフィリエイトの登録方法
- 7 もしもアフィリエイトの使い方
- 8 アドバイス:もしもアフィリエイトならAmazonの審査に受かりやすい
- 9 もしもアフィリエイトを登録したい人によくある質問・疑問
- 10 おまけ:もしもアフィリエイト以外に登録しておくべきASP
- 11 まとめ:もしもアフィリエイトの評判は良い!登録しておこう!
もしもアフィリエイトについて徹底解説!
アフィリエイト初心者の方!
アフィリエイトで稼いでいきたい方!
↑上記のような悩みはありますよね!
結論から言うと、アフィリエイトを始める時は、
- アフィリエイトサイトを作る
- ASPに登録する
ところから全ては始まります!
最近はコロナの影響もあり、副業を始めようとしている方も多いのではないでしょうか?
そんな中、最近注目を集めているのが、アフィリエイトです!
アフィリエイトが注目を集めている理由は、以下の通り↓
- 初期費用が少ない
- リスクほぼ0
- 在宅できる
副業としてアフィリエイトを始めようとしている方へこんな悩みを抱えている方はいませんか? 悩み 本業の他に副業でプラス5万円あったらな~ 副業でアフィリエイトを始めようか迷っている アフィリ[…]
前述した通り、アフィリエイトを始めた時に最初にやることは、サイトを作ってASPに登録することです!
ちなみに、『アフィリエイトサイトの作り方』は、以下の記事で解説しているので参考にどうぞ↓
アフィリエイトサイト作成に入る前にこんな悩みはありませんか? 学習者「アフィリエイトサイトを作りたいなぁ。でも、具体的にどんなサイトを作ればいいだろう、成功者はどんなサイトを作っているのかな?」[…]
もう1つの運営サイトである #サクキミ英語 がSEOブレイクしました❗
実は、ある事情で、半年程前に記事を全て一端削除したのですが、昨日Googleにインデックスされ、順位が爆上がりしました😄
こんな感じで #THETAKABLOG では僕の実績を元に最新の #ブログ運営 #SEO について発信しています^_^ pic.twitter.com/cKWrMIHrqW
— THE TAKABLOG【相互フォローも大歓迎】|タカブログ (@THE_TAKABLOG) December 5, 2020
この記事を書いている現在の僕はアフィリエイト歴3年ほど。
アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。
上記の画像はSEO検索順位を1度にチェックできる『GRC』というツールの画面なのですが、ブログを更新し続け、半年間でSEO検索順位が爆上がりしました!
僕が運営しているもう1つのブログサイト↓(画像のサイトですね!)
» サクキミ英語
ちょうど、英語学習ブログのアフィリエイトです!
僕は2019年の7月からアフィリエイト記事を書き始めているので、かなり後発です!
最新のアフィリエイト情報やSEOについて詳しいはず!
ASPとは
ちなみに、先程から何回も出てきているASPについてです。
ASPとは『ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダの略で、簡単に言うと、アフィリエイトをする際に、アフィリエイターと企業をつなげる役割を担う業者のこと』
- もしもアフィリエイトとは
- もしもアフィリエイトの他社にはないメリット・特徴
- もしもアフィリエイトのデメリット
- もしもアフィリエイトの評判・口コミ
- もしもアフィリエイトの登録方法
- もしもアフィリエイトの使い方
- アドバイス:もしもアフィリエイトならAmazonの審査に受かりやすい
- もしもアフィリエイトを登録したい人によくある質問・疑問
- おまけ:もしもアフィリエイト以外に登録しておくべきASP
また、『THE TAKABLOG』では、
『IT分野に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
もしもアフィリエイトとは
もしもアフィリエイトは、日本最大級のドロップシッピングサービス「もしもドロップシッピング」を運営する 株式会社もしもが提供するアフィリエイトASP。
もしもアフィリエイト経由で、amazonアソシエイト(アフィリエイト)や楽天市場の商品アフィリエイトを掲載でき、業界初の「W報酬制度」や充実したサポートで初心者でも安心して利用できるサービスです。
もしもアフィリエイトの詳細情報
会社名 | 株式会社もしも |
サービス開始時期 | 2010年5月 |
最低支払額 | 1,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
振込日 | 翌々月末(金融機関休業日の場合は翌営業日) |
審査 | 無 |
主なジャンル | Amazon・楽天市場などのショッピングや求人サイト |
再訪問期間 | 90日間 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
もしもアフィリエイトの取り扱いジャンル
もしもアフィリエイトの取り扱いジャンルは以下の通り↓
ショッピング |
|
暮らし・住まい |
|
エンタメ・ホビー |
|
働く・学ぶ |
|
ビジネス |
|
エステ・医療 |
|
金融・保険 |
|
ジャンル選びはアフィリエイトで成功するかは、ここで半分くらい決まるので、慎重に選んだ方が良いですね!
『ジャンルの選び方』は以下の記事で解説しているので、よかったら参考にしてみてください↓
はじめにアフィリエイトの商材選びって難しいですよね! 皆さんの中にもこんな悩みを抱えている方はいませんか? 学習者アフィリエイト商材選びってどうやってやればいいの?ASPを[…]
アフィリエイトで稼ぎたい方へアフィリエイトを始めようか迷っている方!アフィリエイトで稼いでいきたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトで稼ぎたいけどどの[…]
もしもアフィリエイトの他社にはないメリット・特徴
では、本章よりいよいよもしもアフィリエイトの他社にはないメリットを紹介していきます!
結論から言うと、以下の通り↓
- かんたんツールで「Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング」のリンクを作れる
- 業界初W報酬制度で、売上げ12%上乗せ
- どの銀行でも、振込手数料がゼロ
- 自己アフィリエイトができる
- Amazonアソシエイトと提携しやすい
- 案件の自動マッチング機能
- 成果発生をメールで教えてくれる
- 積極的なコンテスト・記事応募
- 初心者向けの「教育サービス」が用意されている
- 報酬が毎月1円から振込可能
- サイトやブログがなくても登録可能(審査はあり)
- 成果報酬額に応じてランクアップする「サイトオーナーランク」
1.かんたんツールで「Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング」のリンクを作れる
初心者の方がブログで収益化しやすい分野は『物販系』です。
もしもアフィリエイトでは、この通販サイトをまとめて表示できる「かんたんリンク」が利用できます。
皆さんも見たことがある人も多いではないでしょうか?
これを一瞬で作ることができます!
このように「Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング」の3つをまとめて表示することで、ユーザーの取りこぼしを防げます。
僕のもう1つのサクキミ英語では、このかんたんリンクを多用しています!
例えば、以下の記事ですね↓
大学受験英語の偏差値40から70を最短達成する勉強の順番を大公開!今まで5年以上英語学習について研究してきたサクキミ英語…
2.業界初W報酬制度で、売上げ12%上乗せ
もしもアフィリエイトには「W報酬制度」があり、商品の売り上げが自動的に12%上乗せされていきます。
これは業界初ですね!
3.どの銀行でも、振込手数料がゼロ
もしもアフィリエイトでは、どの金融機関に振り込む場合でも手数料は一切かかりません。
通常、アフィリエイトの売り上げを受け取る場合、一般的には100~1000円の振込手数料がかかります。
振込手数料が0円なのは、売り上げの少ない初心者にとって心強いです。
4.自己アフィリエイト(もしもキャッシュバック)ができる
もしもアフィリエイト掲載案件には、ブログ運営者本人の申し込みでも成果報酬が発生する『もしもキャッシュバック』があります。
自己アフィリエイトの特徴
- 本人申し込みOK
- W報酬もしっかり発生する
- 毎月5万円以上の報酬も可能
こんな感じで、とてもお得なシステムとなっています。
ちなみに、『自己アフィリエイトのやり方』については、
以下の記事で解説しているので、試してみた方は、以下の記事を参考にしてみてください↓
アフィリエイトでよく聞くセルフバックって何?という方へアフィリエイトを始めようとしている方!アフィリエイトの『セルフバック』が気になっている方! こんな悩みはありませんか? 悩み[…]
5.Amazonアソシエイトと提携しやすい
個人的に特に嬉しかったのが、もしもアフィリエイトの「Amazon提携」です。
通常、ブログでAmazonの商品を紹介する場合は、『Amazonアソシエイト公式』との提携が必要になります。
しかし『Amazonアソシエイト公式』の審査は厳しいことで有名で、ブログを始めたての頃はほとんどの方が不合格になります。
一方、もしもアフィリエイトを経由したAmazon提携では1発合格を出す人が多く、初心者にも嬉しいポイントとなっています。
6.案件の自動マッチング機能
もしもアフィリエイトの自動マッチング機能では、ブログの記事内容にあわせておすすめ案件を提示してくれます。
おすすめ案件を教えてもらうことで、作業効率が上がります。
7.成果発生をメールで教えてくれる
もしもアフィリエイトでは、商品が売れるとリアルタイムでメールが届きます↓
「成果発生メール」は商品の注文が入ったとき、「成果承認メール」は売り上げ報酬が確定したときに通知されます。
8.積極的なコンテスト・記事応募
もしもアフィリエイトでは、賞金や特単(特別単価)を獲得できるコンテスト・記事応募を積極的に行っています。
コンテストにあたっては、商品の撮影許可や素材の提供・レンタル品の送付なども特典となる場合があり、実際に商品を手にして記事を作成することも可能です。
9.初心者向けの「教育サービス」が用意されている
初心者でも成果をあげれるようにもしもアフィリエイトの始め方からブログやサイト運営ノウハウなどを学べる下記のようなサイトを用意するなど教育サービスに力を入れています。
教育サービス一覧
- 初心者向けブロガーコラボ特集
- 教えてもしもちゃん
- アフィリエイト虎の巻
- 有名ブロガー直伝ノウハウ特集
※時期によって内容が変更することがあります。
10.報酬が毎月1円から振込可能
もしもアフィリエイトは、報酬を受け取る銀行口座を「住信SBIネット銀行」にすると、毎月1円から振込が可能になります。(住信SBIネット銀行以外の場合は、1,000円以上から)
報酬が毎月1円から受け取れる数少ないASPです。
アフィリエイト初心者で早く報酬を得たいという方におすすめです。
ちなみに、ASPの中でも有名な2社の振込可能な最低金額が以下の通り↓
11.サイトやブログがなくても登録可能(審査はあり)
サイトやブログを持っていない初心者の方も簡単にアフィリエイトを始める事ができます。
参考:サイトやブログなしで会員登録可能なASP
- A8.net:ASP最大手
- もしもアフィリエイト:個人のアフィリエイターにおすすめ!良質案件多め。
- infotop:報酬単価が高め
12.成果報酬額に応じてランクアップする「サイトオーナーランク」
成果報酬額に応じてランクアップする「サイトオーナーランク」があります!
各ランクごとに、
- プレミアム報酬
- ランク特典
を得ることができます!
8段階のサイトオーナーランク
- 見習い
- 一般
- ブロンズ
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
- ダイヤモンド
- クリスタル
- スーパークリスタル
もしもアフィリエイトのデメリット
もしもアフィリエイトにもデメリットはあります!
結論から言うと、以下の通り↓
- 楽天の紹介料が低い【解決済】
- 成果発生通知が翌日届く【やや解決済】
- 成果発生から支払い終了までの期間が長い
- 大手ASPと比較すると案件数が少ない
- Amazon や楽天は「W報酬制度」が対象外
1.楽天の紹介料が低い【解決済】
まずは、解決済の内容ですが、よくデメリットとまだ勘違いしている人が多いので紹介しておきます!
もしもアフィリエイトでは、楽天市場の商品紹介料が『一律1%』と低く設定されていました。
2019年4月1日楽天の紹介料が修正されました
2019年4月1日以降、楽天市場の報酬料率に変更がありました。
現在、もしもアフィリエイト経由でも商品ごとに2~8%の紹介料が発生します。
これで、もしもアフィリエイトのデメリットは実質的に解消されました。
2.成果発生通知が翌日届く【やや解決済】
もしもアフィリエイトの残念な点2つ目は、『成果発生通知が翌日届く』ことです。
発生から大体24時間前後に発生通知がメールで届きます。
なので、「おっ、発生、ヤッター。」っていう気持ちと、「昨日か……リアルタイムで知りたいわ。」っていう複雑な気持が入り乱れます。
とはいえ、メールで発生通知が届くだけでも十分ありがたいので割り切りですね。
やや改善の傾向あり
ただ、2021年1月現在、やや改善の傾向が見られます!
1番早い通知メールだと、発生から5分ほどでメールがきました。
ただ、未だに遅い時もあります(笑)
3.成果発生から支払い終了までの期間が長い
『成果発生から支払い終了までの期間が長い』ことです。
4.大手ASPと比較すると案件数が少ない
もしもアフィリエイトは大手ASPと比較すると、取り扱い広告数が少ないですね!
ただ、広告数が少ないものの、大手ショッピングモールをはじめ、魅力的な広告があるため、必ず登録しておきたいASPです。
5.Amazon や楽天は「W報酬制度」が対象外
Amazonや楽天市場は、獲得した報酬に10%上乗せしてもらえる「W報酬制度」が対象外であること。
もしもアフィリエイトの評判・口コミ
では、そんなもしもアフィリエイトですが、世間やネットではどんな評判なのか、紹介しましょう!
良い評判・口コミ
まずは、良い評判・口コミからです!
男性 / 30代前半 ・会社員
W報酬制度が嬉しい!
報酬2割増しで振り込まれるW報酬制度は神ですね!
もしもアフィリエイトはアフィリエイターにすごい優しいASPだと思います!
これからももしもアフィリエイトをメインASPで頑張っていこうと思います!
男性 / 20代前半・学生
Amazonの提携審査に受かりました!
そういえば、もしもアフィリエイトでamazonの提携審査に通りました。
やっぱり商品を紹介するなら、amazonは選択肢としてあった方がいいですよね。
まだまだASPの使い方がよく分かっていないので、少しずつ学んでいきます。
やっぱりブログは楽しいですね😊
男性 / 20代前半・会社員
審査なしで登録できる!
①審査なしで登録できるから
②楽天とAmazon商品を扱えるから
例えば、レビューを書いて、商品のリンクを貼るだけでOKです🙆♂️
ここで、0から1円を生み出してる方も多いですね☺️
これで無料かつ簡単に登録できるのでおすすめです!
男性 / 40代前半・講師
初心者にとても親切なASPですね!
もしもアフィリエイトさんから広告掲載のお願いなるメールが来た。
へぇーこんなこともあるんだ。
ステップメールでサイトの作り方をレクチャーしてくれたり、もしもさんはとても親切な印象。
女性 / 40代前半・会社員
もしもアフィリエイトのかんたんリンクは神ですね!
初めて、もしもアフィリエイトのかんたんリンクを使ってブログに商品リンクをしてみました。
プログラミング的知識がないので、ちょっと手間取りましたが、出来ました!
知識ゼロの自分でもアフィリエイトってできるんだな。なんて、ちょっと嬉しくなっています。
男性 / 40代前半・専業アフィリエイター
登録すべきASPは3つだけ
初心者ブロガーさんはこちらの3つのASPを登録するだけで大丈夫です!
ここに登録しておけば間違いないです。
ちなみにバリューコマースではヤフーショッピング、もしもでは楽天とアマゾンと提携しておきましょう!
悪い評判・口コミ
続いて、悪い評判・口コミです!
女性 / 40代後半・専業主婦
広告案件数が少ない
「A8.net」などの最大級のアフィリエイトASPとくらべると、『afb(アフィb)』は広告案件数が少なめです。アフィリエイトASPの中では中堅企業というところでしょうか。
だた、数は少なくとも「美容・脱毛・健康食品」にくわえて「金融・保険」などの分野でも好条件の広告案件は多く扱っています!
他のASPと組み合わせて利用すると良いかもしれませんね!
男性 / 30代前半・経営者
かんたんリンクの調子がおかしい・・・
もしもアフィリエイトのかんたんリンク、調子悪いの私だけ?
ひとつの記事にいくつもリンク貼ろうとすると、途中からなんか表示されなくなる。。
何かしらのコードが干渉してそうだけど分からなかった。
リンクの頭に変な空白ができたり、謎のコードが追加されてたり、なんか最近変…
男性 / 40代後半・会社役員
サポートデスクから返信がこない・・・
もしもアフィリエイトサポートデスクに問い合わせてるけど1週間何の返信もない。
もしもアフィリエイトのサポートデスクは返信しないのが普通なの?
時間の無駄だから実績の薄い人には返信しないってことかな。
それならそれで仕方ないけど。
女性 / 30代前半・会社員
メルマガやってるとダメなの?・・・
てゆーか、もしもアフィリエイトから削除くらいまして
「メルマガやってるサイトはダメよ😅」
とのこと…
私が命削りながら?精魂込めて作ったメルマガを無くすのは絶対に無理‼️
もしもさんサヨウナラ👋
よってAmazonもgood bye👋
もしもアフィリエイトの評判・口コミまとめ
- W報酬制度が嬉しい!
- Amazonの提携審査に受かりやすい!
- 審査なしで登録できる!
- ブログ初心者におすすめのASP
- もしもアフィリエイトのかんたんリンクは神
- 登録必須のASP
- 広告案件数が少ない
- かんたんリンクの調子がおかしい・・・
- サポートデスクから返信がこない・・・
- メルマガやってるとダメなの?
こんな感じです!
正直、もしもアフィリエイトに関して、悪い評判、口コミは極端に少なかったですね!
特に改善が難しいのは、広告案件が少ないということですかね!
ただ、その場合はA8.netと組み合わせれば問題なさそうです!
もしもアフィリエイトの登録方法
前章までで、もしもアフィリエイトがいかに登録しておくべきASPか理解できたかと思います!
本章では、そんなもしもアフィリエイトに一緒に登録していければと思います!
以下の手順で登録します↓
- 無料会員登録
- もしもアフィリエイト審査
- 管理画面からサイト追加
1.無料会員登録
もしもアフィリエイトの公式サイトより、「会員登録する(無料)」をクリックしてください↓
メールアドレスを入力して、「確認メールを送信」をクリックします↓
入力したメールアドレスに仮登録完了のメールが届きます↓
「もしも会員 仮登録完了のご案内【もしも】」というタイトルのメールが送信されます。
本文内の登録用URLをクリックします↓
会員登録画面に遷移するので、アカウント情報を入力して「次に進む」をクリックします↓
続いて、ユーザー情報を入力して、「次に進む」をクリックします↓
確認画面が表示されますので、問題なければ「利用規約に同意して登録する」をクリックします↓
「もしも会員 本登録完了のご案内【もしも】」というタイトルのメールが送信されます。
この後、もしもアフィリエイトの審査に入ります↓
※審査通過前でも管理画面にログイン可能です。
2.もしもアフィリエイト審査
問題なければ、審査合格と同時に「会員登録が完了しました!【もしも】」というタイトルのメールが届きます↓
※ちなにみ当ブログでの審査期間は1営業日でした。
3.管理画面からサイト追加
管理画面にログインして、「サイト管理」→「サイトを追加する」をクリックします↓
※この作業は、審査期間中でも可能です。
サイト追加画面で、サイト情報を入力してサイトを登録します↓
例:THE TAKABLOGの場合
- サイト名:THE TAKABLOG
- URL:https://the-takablog.com/(httpsから入力しましょう。最後のスラッシュはなくても大丈夫です)
- カテゴリ:自分のサイトに合った任意のものを選択
- 月間ページビュー数:任意の数字(わからない人は100と入力)
- おすすめプロモーション即時提携:チェックを入れる
- 既存のサイトの設定有無:チェックを入れる
- サイト登録審査ガイドライン違反の確認:確認する
これで、もしもアフィリエイトへの登録は全て完了です!
お疲れ様でした^_^
もしもアフィリエイトの使い方
続いては、もしもアフィリエイトの簡単な使い方を紹介しておきますね^_^
もしもアフィリエイトの管理画面にログインします。
画面左側のカテゴリーから選択するか、検索窓にキーワードを打ち込んでプロモーション(アフィリエイト広告主)を検索します↓
広告を掲載したいプロモーションの「提携申請する」をクリックします↓
プロモーション検索の「提携中プロモーション」をクリックします↓
提携中のプロモーションの「広告リンク取得」をクリックします↓
広告リンクタグが表示されますので、これをコピーして自身のサイトやブログに掲載すればアフィリエイトが完了します↓
アドバイス:もしもアフィリエイトならAmazonの審査に受かりやすい
もしもアフィリエイト経由であれば、審査の厳しいamazonアフィリエイトの審査でも通りやすくなっています。
当ブログも初期の段階で、amazonアフィリエイトの審査は不合格となってしまいましたが、もしもアフィリエイト経由で合格しました。
もしもアフィリエイト経由でamazonアソシエイトの審査に合格する方法
もしもアフィリエイトでは、amazonアソシエイト(アフィリエイト)提携時に提携についての注意点を記載しています↓
まとめると以下の通り↓
- 提携審査には数週間かかる場合がある
- 作成されたばかり・未完成・運営されていないサイトは提携できない
- 少なくとも5記事以上のコンテンツが必要
- 過去に問題があり提携解除された方は、他サイトでも再提携できない。
- 未成年者は規定により提携できない。
もしもアフィリエイト経由でamazonアソシエイトに登録するメリット
- アフィリエイト報酬料率はまったく同じ
- 最低支払額が1000円とAmazon(5,000円)より低い
- W報酬制度でAmazonアフィリエイト単体よりもお得※
※Amazon及び楽天グループのプロモーションはW報酬対象外
もしもアフィリエイトを登録したい人によくある質問・疑問
一覧で見せると以下の通り↓
- もしもアフィリエイトの審査は厳しいですか?
- もしもアフィリエイトの管理画面は使いやすいですか?
- もしもドロップシッピングに登録していても大丈夫ですか?
1.もしもアフィリエイトの審査は厳しいですか?
ガイドラインに違反していない状態であれば審査にビビる必要はないと思います。
「アフィリエイトリンクをたくさん貼っていると審査が厳しいかも……」みたいな書き込みを見ましたが、私のサイト(このサイト)は、アフィリエイトリンクも貼っていますが何も問題なく審査に通りました。
正直、落ちる人はたぶんいあにはずです(笑)
『もしもアフィリエイトは審査なし』と説明されているものがある
「なぜか審査なし」と説明しているブログも多いですが、本会員登録後の画面でも審査に5営業日程度かかると説明されていますし、『サイト登録審査ガイドライン』も公式HP内に存在します。
2.もしもアフィリエイトの管理画面は使いやすいですか?
慣れとか相性の問題もあると思いますが、私は使いにくいと感じたことはありません。
3.もしもドロップシッピングって終了しました?
もしもドロップシッピングはサービス自体が終了しています!
もしもアフィリエイト一本で頑張りましょう!
おまけ:もしもアフィリエイト以外に登録しておくべきASP
最後におまけです!
もしもアフィリエイトは絶対に登録しておくべきASPですが、その他にも登録しておくべきASPがあります!
絶対に登録すべきASPを紹介して終わりにしたいと思います!
ASP(定番)
- A8.net:ASP最大手
- afb(アフィb):顧客満足度NO.1
- もしもアフィリエイト:個人のアフィリエイターにおすすめ!良質案件多め。
- バリューコマース:Yahoo!JAPANグループの定番ASP
- アクセストレード:金融・転職系が多め
- infotop:報酬単価が高め
上記のASPは定番であり、各ASPで得意分野が違うので、全て登録しておくことをおすすめします!
アプリ案件に強いASP3社
とくにseedAppとZucksはオススメです。
アプリインストールで報酬発生の案件(1インストールで200~300円)があるので、売上が伸ばしやすいです。
その他のASPについて知りたい方は以下の記事を参考どうぞ↓
はじめにアフィリエイトを始めようと考えている方へ! こんな悩みはありませんか? 学習者「アフィリエイトASPを比較したい。どのASPがおすすめなのかな?各社を比較しつつ、最[…]
アフィリエイトを始めようとしている方へ→ASPへ登録しよう!皆さん!ASPはご存じですか? 最近はコロナの影響もあり、副業を始めようとしている方も多いのではないでしょうか? そんな[…]
afb(アフィb)について徹底解説します!アフィリエイト初心者の方!アフィリエイトで稼いでいきたい方! アフィリエイトで稼いでいきたいけど、始めに何をやればいいのかいまいちわからない。↑上記のような悩み[…]
まとめ:もしもアフィリエイトの評判は良い!登録しておこう!
いかがでしたか?
アフィリエイトを始めるならASPに登録しないと始まりません!
その中でも、もしもアフィリエイトはアフィリエイターへの還元率も高く、サービスが手厚いので、登録しない理由が見つかりません!
アフィリエイトを始めたら必ず登録しておきましょう!
そして、ASPに登録したら後はやるだけですね↓
アフィリエイトで稼ぐやり方・方法を知りたい方へアフィリエイトを始めるか悩んでいる方!アフィリエイトで稼ぐやり方・方法を知りたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリ[…]
アフィリエイトで稼ぐコツを知りたい方へアフィリエイトを始めた方!アフィリエイトに取り組んでいる方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトを始めたけど月1万円も稼げ[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^