ブログを始めるならどこがいいのか解説します
こんにちは!タカ(@THE_TAKABLOG)です^_^
僕は2019年7月にブログを開設し、世界が変わりました!
なぜブログを始めたかと言うと、以下の通り↓
- 自分の頭の中をデータとして記録しておく日記的な場所を作りたかった
- ブログを始めて影響力を持ちたかった(インフルエンサーになりたかった)
- 会社員(サラリーマン)を辞めて、誰にも縛られず自由に暮らしたかった
- 何もしなくても月30万は稼げるようになり、南の島でゆっくり暮らしたかった
この記事を読んでいただいているあなたは、少なくともブログに少しでも興味を持っている方ではないでしょうか?
そして、そんなあなたは、以下のような悩みがあるんじゃないですか?
- ブログが継続できない・・・
- 本業が忙しくてブログまで労力が回らない
- ブログをどうすれば継続できるのか知りたい
↑この記事では上記のような悩みを解決します!
もう1つの運営サイトである #サクキミ英語 がSEOブレイクしました❗
実は、ある事情で、半年程前に記事を全て一端削除したのですが、昨日Googleにインデックスされ、順位が爆上がりしました😄
こんな感じで #THETAKABLOG では僕の実績を元に最新の #ブログ運営 #SEO について発信しています^_^ pic.twitter.com/cKWrMIHrqW
— THE TAKABLOG【相互フォローも大歓迎】|タカブログ (@THE_TAKABLOG) December 5, 2020
この記事を書いている現在の僕はブログ歴3年ほど。
アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。
上記の画像はSEO検索順位を1度にチェックできる『GRC』というツールの画面なのですが、ブログを更新し続け、半年間でSEO検索順位が爆上がりしました↓
アフィリエイトを半年やってみた結果まずは、こちらの画像をご覧ください↓ もう1つの運営サイトである #サクキミ英語 がSEOブレイクしました❗実は、ある事情で、半年程前に記事を全て一端[…]
GRC検索順位チェックルールについて徹底解説します!この記事にたどりついていただき、ありがとうございます。この記事を読んでいただいている皆さんにはこんな悩みがあるのではないですか? 悩み 自分[…]
僕が運営しているもう1つのブログサイト↓(Twitterで紹介しているサイトですね)
» サクキミ英語
ちょうど、英語学習ブログのアフィリエイトです!
僕は2019年の7月からブログ記事を書き始めているので、かなり後発です!
最新のブログ、アフィリエイト情報について詳しいはず!
僕は現在、300記事を書き終え、ブログ継続期間は3年程。
本格的に動き始めたのは1年半程前ですが、ここまでいろんな試行錯誤をしてきました!
その中で思ったことは、いろんなブログサービスがあるけど、目的によって選ぶべきブログサービスは違うんだなということ!そして、数ある中でも目的別に分けるならこの5ブログに大別できるなと思いました。
『俺は、自己満の日記のような記事を書きたいだけだ!』という方はそっとこのページを閉じてください(笑)
- ブログサービスの選び方
- WordPressと無料ブログとの違いは?
- 副業・稼ぐ目的の人におすすめの有料ブログ:WordPress
- 日記・趣味目的の人におすすめの無料ブログ4つ
- 副業目的!稼げるブログを始める5手順
- ブログサービスの中でどこがいいか悩んでいる方へ【よくある質問】
ちなみに、「まだブログ始めてないぜ!」という方は、以下の記事で『ブログの始め方・開設方法』を初心者向けに解説しているので、ぜひ始めてみてください^_^↓
ブログの始め方・開設方法を知りたい方へ僕は、2019年7月にブログを開設し、世界が変わりました!なぜブログを始めたかと言うと、以下の通り↓ 自分の頭の中をデータとして記録しておく日記的な場所を作りたかった ブ[…]
また、『THE TAKABLOG』では、
『IT分野に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
ブログサービスの選び方
まず、ブログサービスの中でどこがいいのか迷っている方へ、ブログサービスの選び方を紹介します!
- 目的ごとに合うサービスを選ぶ
- 終了するリスクが低いサービスを選ぶ
- カスタマイズ性が高いサービスを選ぶ
- 検索エンジン集客に強いサービスを選ぶ
- 始めたいサービスで選ぶ
- アフィリエイトの可・不可で選ぶ
- 強制広告の有無で選ぶ
選び方1:目的ごとに合うサービスを選ぶ
自分に合ったブログを作るためには、目的にマッチするサービスを選びましょう。
理由は簡単で、サービスごとに特徴が異なるため、それぞれに「向き不向き」があるからですね。
- 副業・収入として取り組みたい人:WordPress
- 交流を楽しみたい人:はてなブログ
- デザイン性重視で日記をやりたい人:Amebaブログ
- 広告を一切表示したくない人:Blogger
- 画像動画・音声を活用したい人:Tumblr
選び方2:終了するリスクが低いサービスを選ぶ
ブログサービスによっては、運営会社の都合で、突然サービス終了になる事態もあります。
事例として業界大手の「Yahoo!ブログ」は、2019年12月15日でサービス終了となり、記事閲覧・移行が不可能となっています。なお消滅リスクが最も低いサービスは、独自ドメインとレンタルサーバーを用意する「Wordpresブログ」ですね!
サービスが消滅したらどうにもできないので、どんな目的で始めるにしても、終了するリスクは極力避けましょう!
選び方3:カスタマイズ性が高いサービスを選ぶ
カスタマイズ性が低いと、他ブログと差別化を測れないし、ぶっちゃけ全然面白くないんですよね。
なおカスタマイズ性が高いサービスは、以下の通りです!
以下の記事で詳しく解説しています↓
おしゃれなブログを簡単に作る方法教えます!こんにちは!タカ(@THE_TAKABLOG)です^_^僕は2019年7月にブログを開設し、世界が変わりました!なぜブログを始めたかと言うと、以下の通り↓ブログを始め[…]
選び方4:検索エンジン集客に強いサービスを選ぶ
特に副業・収入目的の方は、「検索エンジン集客に強いサービス」を選ぶとよいですね!
というのもブログサービスによって、検索エンジンで上位表示しやすいかどうかが異なります。
そのため、検索エンジンで上位表示しやすいブログを選べば、アクセス数を大幅に伸ばすことができるんです。
- Googleなどの検索エンジン:検索キーワードごとに検索結果に表示される、読者の母数が多い、広告の成約率が高い
- ブログサービス内でのシェア:新着記事・人気記事として紹介される、読者の母数が少ない、広告の成約率が低い
何度も登場してますが、検索エンジンで特に有利なのは、SEO(上位表示する工夫)に定評のあるWordpressですね。
ちなみに、SEO対策については以下の記事で詳しく解説しています↓
アフィリエイトに有効なSEO対策を知りたい方へアフィリエイトを始めようとしている方!アフィリエイトで伸び悩んでいる方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトで稼ぐ[…]
選び方5:始めたいサービスで選ぶ
始めたいサービスがあるなら、そのサービスを運営しているブログを選びましょう!
例えば、楽天ブログは楽天アフィリエイトと相性がよいので、楽天アフィリエイトに力を入れている人にはおすすめです。ボタン1つで記事内に楽天のアフィリエイトバナーを入れられます。
とくに楽天ブログ読者は、楽天利用者の割合が多いと言われ、楽天アフィリエイトで楽天ポイントが貯まりやすいという特徴があります。
選び方6:アフィリエイトの可・不可で選ぶ
アフィリエイトをしたい人(=ブログで稼ぎたい人)は、アフィリエイトができるかを確認しましょう。
中には当然アフィリエイトができないブログサービスもあるし、条件付きでしか商品・サービスを紹介できないこともあります…
以下2点は必ず確認しましょうね↓
- そもそもこのブログサービスはアフィリエイトができるのか?
- できる場合、紹介できる商品などに制限はあるのか?
選び方7:強制広告の有無で選ぶ
個人的には、強制広告がないブログサービスがおすすめ!なぜなら読者にとっても、アフィリエイトをしたいブロガーにとっても、広告は邪魔になる可能性が高いからです。
また自身が発信するジャンルにはマッチしない広告が出てきたり、自身のブログとデザインが合わない可能性もあるので注意が必要です。
特に稼ぐことを目的にブログを始める人は『強制広告の有無』は必ずチェックしておきましょう!
WordPressと無料ブログとの違いは?
WordPressと無料ブログは、ビジネスとして活用する際に大きな違いがでます。
その理由は、WordPressは稼ぐことに特化した運営ができますが、無料ブログは様々な制限がある中でサイト運営しなければならないから。たとえば僕のWordPressだと自分の好きな場所に広告を表示させることができていますが、無料ブログではここまでの自由さはありません。
WordPressと無料ブログの違いについては下記の記事で説明していますので、参考にしてみてください↓
WordPressと無料ブログを徹底比較します!こんにちは!タカ(@THE_TAKABLOG)です^_^僕は2019年7月にブログを開設し、世界が変わりました!なぜブログを始めたかと言うと、以下の通り↓ブログ[…]
副業・稼ぐ目的の人におすすめの有料ブログ:WordPress
- 副業・収入目的でやりたい人
- 少しでも多くの人に読まれたい人
- 本格的なブログにしたい人
「副業・収入目的でやりたい!」という方には、間違いなくWordpressブログがおすすめです!
WordPressブログには、集客力・カスタマイズ性・終了リスクゼロなど、収益化における重大要素が全て揃っていますよ。
THE TAKABLOG(当サイト)でもWordpressを利用していて、たった1年で月収30万円以上の収入が発生するようになりました。
WordPressの開設方法は以下の記事で解説しています↓
WordPressでブログアフィリエイトを始めようとしている方アフィリエイトを始めようとしている方!WordPressをインストールしようとしているそこのあなた!こんな悩みはありませんか?悩み WordPr[…]
日記・趣味目的の人におすすめの無料ブログ4つ
以下では、『稼げなくてもいいから、日記・趣味程度にブログをしたい!』という人向けに、おすすめの無料ブログを4つ紹介していきます!
それぞれ「どんな人に向いているか」も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
1.コミュニティ内での交流を楽しみたい人:はてなブログ
- ブログコミュニティ内で集客したい人
- ブロガー同士で交流を図りたい人
コミュニティ内での交流を楽しみたい方は、はてなブログがおすすめです!
はてなブログでは、「はてブ」と呼ばれるブックマーク機能があり、ブログ内のシェア・交流が活発ですよ!
また無料ブログの中でも利用者が多い方で、月間8,000万人以上の訪問者数がありますね。
「収益よりも趣味として使いたい!」って方は、ぜひはてなブログを利用してみてください!
2.日記ブログでデザインを楽しみたい人:Amebaブログ
- デザインカスタマイズを楽しみたい人
- 趣味友達を増やしたい人
日記としての利用で、デザインカスタマイズを楽しみたい方は、Amebaブログを使うがおすすめです。
Amebaブログでは、デザインテンプレートが400種類以上あり、サクッとオシャレな日記ブログが作れますよ。
また他ブロガーの記事を貼り付ける「リブログ機能」を使えば、相手方に通知されるため、趣味仲間を作るのにもぴったりかと。
「日記利用だけどデザインはこだわりたいな」って方は、ぜひAmebaブログを使ってみてくださいね。
3.強制広告を表示したくない人:Blogger
- 広告を表示したくない人
- 信頼できる大手会社を使いたい人
「勝手に広告表示されるのが嫌だ!」という方は、Bloggerを利用するのがおすすめですね!
無料ブログだと珍しいんですが、Bloggerでは運営会社の都合で広告表示されることがありません。
またBloggerは、Google提供のサービスであることから、サービス終了のリスクが低いかなと思います。
「広告ゼロで純粋に記事を書きたい!」って思う人は、Bloggerを使ってみてください!
4.画像・動画・音声を活用したい人:Tumblr
- さまざまなコンテンツを活用したい人
- オシャレなブログにしたい人
- 画像・動画・音声を活用したい人
Tumblrでは画像や動画、他ブログの記事など、さまざまなメディアを引用した「スクラップブック」的な使い方ができます。
またデザインテンプレートも豊富なので、オシャレなブログを簡単に作成できます。
「テキストだけにこだわりたくない!」って方は、Tumblrを利用するのがおすすめですね!
副業目的!稼げるブログを始める5手順
以下では、副業目的の方向けに、稼げるブログの始め方を5手順で解説していきます!
手順通りに進めれば、「具体的に何をすればいいか」が明確になるはずなので、ぜひ実践してみてください!
- WordPressブログを開設する
- テーマを設定する
- ASPに登録する
- ブログ収入を得る仕組みを理解する
- アフィリエイト収入を得る方法を理解する
手順1:Wordpressブログを開設する
手順1では、Wordpresでブログ開設しましょう。
理由は簡単で、前述している通りWordpressは、収益化においてダントツ有利だからですね!
なおWordPressブログの作り方は、初心者向けにたくさんの画像を使って説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね!
WordPressでブログアフィリエイトを始めようとしている方アフィリエイトを始めようとしている方!WordPressをインストールしようとしているそこのあなた!こんな悩みはありませんか?悩み WordPr[…]
手順2:テーマを設定する
有料テーマの場合、『1時間かかる作業が1分で終わる!』『おしゃれなブログデザインが一瞬で作れる』などのメリットがあります。
例えば、当ブログであれば、SEO最強のテーマであるTHE THOR(ザ・トール)を使っています!
WordPressテーマに悩んでいる方へブログを開始しようとしている方!アフィリエイトを始めようとしている方! こんな悩みはありませんか? 悩み Wo[…]
その他にもおすすめのWordpressテーマが気になる方は、以下の記事を参考にしてみてください↓
アフィリエイトにおすすめのWordpressテーマ選びに悩んでいる方へアフィリエイトを始めようとしている方!アフィリエイトを始めたばかりの方! こんな悩みはありませんか? 悩み[…]
手順3:ASPに登録する
以下の画像が仕組みを理解しやすいですかね↓
ASPに無料登録すれば、どんな広告があるかを確認できるので、マネタイズのイメージが湧きますよ!
- A8.net:ASP最大手
- afb(アフィb):顧客満足度NO.1
- もしもアフィリエイト:個人のアフィリエイターにおすすめ!良質案件多め。
- バリューコマース:Yahoo!JAPANグループの定番ASP
- アクセストレード:金融・転職・ゲーム系が多め
- インフォトップ(infotop):情報商材案件メイン・報酬単価が高い
上記のASPは定番であり、各ASPで得意分野が違うので、全て登録しておくことをおすすめします!
手順4:ブログ収入を得る仕組みを理解する
手順4まできたら、ブログ収入を得る仕組みを学びましょう!
仕組みをきちんと理解できれば、具体的に何をすればいいのかがわかりますよ!
知識ゼロの初心者向けにまとめたので、以下記事で勉強してみてくださいね↓
ブログって何?という初心者の方へ皆さんは、毎日充実していますか?僕は、1年半前に程にブログを開設しました! なぜブログを始めたかと言うと、以下の通り↓ 自分の頭の中をデータとして記録してお[…]
手順5:アフィリエイト収入を得る方法を理解する
最後に、ブログ収入を得る具体的な方法を確認しましょう。
以下記事で、ブログで稼ぐ方法7つをわかりやすく説明しているので、ぜひチェックしてみてください!
アフィリエイトで稼ぐコツを知りたい方へアフィリエイトを始めた方!アフィリエイトに取り組んでいる方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトを始めたけど月1万円も稼げ[…]
ブログサービスの中でどこがいいか悩んでいる方へ【よくある質問】
最後にブログサービスの中でどこがいいか悩んでいる方へ、よくある質問をまとめました。
- 無料ブログだと稼げないんですか?
- WordPressは初心者でも運営できますか?
- 後々Wordpresに移行するのはどうですか?
- WordPressだとどれくらいの人に読まれますか?
質問1:無料ブログだと稼げないんですか?
なぜなら無料ブログは、収益化において、以下のようなデメリットがあるから。
- 検索エンジンでの集客力が弱い
- ブログサービス内集客は成約率が低い
- 掲載できる広告の種類が少ない
- ブログ終了リスクがつきまとう
- 運営会社の規約に違反すると停止・消滅する
ちょっと厳しめですが、「1円も出さずに無料で稼ぎたい!」って感じなら、ブログで稼ぐのは厳しいかなと思いますね。
質問2:Wordpressは初心者でも運営できますか?
実際、僕も未経験からスタートしていますが、何かトラブルがあってもすぐ解決できましたし、2年経った今では月30万なので問題ないかと。笑
質問3:後々Wordpresに移行するのはどうですか?
なぜなら、移行作業自体も面倒だし、二度手間になることが多いから。
- レンタルサーバーを契約する
- 独自ドメインを取得する
- レンタルサーバーとドメインを連結する
- Wordpresをインストールする
- 無料ブログから記事を移行する
- Wordpresを設定する(コード調整・テーマ導入・デザイン調整)
そもそも無料ブログでは、「検索エンジン向け記事」を書いていない場合も多いので、Wordpresに移行してもアクセスがつかないかと。
「ゆくゆくはブログで稼ぐことも考えている!」って感じなら、思い切って最初からWordpresにするのがおすすめです!
質問4:Wordpresだとどれくらいの人に読まれますか?
ちなみに、僕のもう1つの運営サイトであるサクキミ英語は始めて1年半で月間10万PVくらいですね!
もし、月間10万PVがどれくらいか知りたい方は以下の記事をどうぞ↓
ブログで月間10万PVを達成するコツ教えますこんにちは!タカ(@THE_TAKABLOG)です^_^僕は2019年7月にブログを開設し、世界が変わりました!なぜブログを始めたかと言うと、以下の通り↓ブログを始[…]
どこのブログがいいか悩んでいる方は自分の目的を考えよう!
今回紹介した「目的別のおすすめブログサービス」から選べば、あなたの目的にマッチしたブログ運営が始められますよ!
最後に、ご紹介した内容をもう一度おさらいしておきましょう。
- 副業・収入として取り組みたい人:WordPress
- 交流を楽しみたい人:はてなブログ
- デザイン性重視で日記をやりたい人:Amebaブログ
- 広告を一切表示したくない人:Blogger
- 画像動画・音声を活用したい人:Tumblr
- WordPressブログを開設する
- テーマを設定する
- ASPに登録する
- ブログ収入を得る仕組みを理解する
- アフィリエイト収入を得る方法を理解する
WordPressでブログアフィリエイトを始めようとしている方アフィリエイトを始めようとしている方!WordPressをインストールしようとしているそこのあなた!こんな悩みはありませんか?悩み WordPr[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^