アフィリエイトを半年やってみた結果
まずは、こちらの画像をご覧ください↓
もう1つの運営サイトである #サクキミ英語 がSEOブレイクしました❗
実は、ある事情で、半年程前に記事を全て一端削除したのですが、昨日Googleにインデックスされ、順位が爆上がりしました😄
こんな感じで #THETAKABLOG では僕の実績を元に最新の #ブログ運営 #SEO について発信しています^_^ pic.twitter.com/cKWrMIHrqW
— THE TAKABLOG【相互フォローも大歓迎】|タカブログ (@THE_TAKABLOG) December 5, 2020
上記の画像はSEO検索順位を1度にチェックできるGRCというツールの画面なのですが、
半年間アフィリエイトをやってみた結果、SEO検索順位が爆上がりしました!
この記事の信頼性
この記事を書いている現在の僕はアフィリエイト歴3年ほど。
アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。
僕が運営しているもう1つのブログサイトです↓
» サクキミ英語
上の画像の順位は『サクキミ英語』の順位ですね!
ちょうど、英語学習ブログのアフィリエイトです!
僕は2019年の7月からアフィリエイト記事を書き始めているので、かなり後発です!
最新のアフィリエイト情報やSEOについて詳しいはず!
そんな僕が、ここまでいろいろと試行錯誤し、『アフィリエイトを半年やってみたらSEO検索順位が爆上がりしたという話』と『その経験を基に、僕のアフィリエイトのやり方も』を紹介していきたいと思います^_^
また、『THE TAKABLOG』では、
『IT分野に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
- アフィリエイトとは!?用語の意味・定義
- アフィリエイトの仕組み【図解入り】
- 「アフィリエイトなんてやめとけ」と言われるけど本当?
- 初心者がアフィリエイトで稼げない理由
- 稼げるアフィリエイトのやり方【僕の方法】
- 最後に:アフィリエイトの始め方も紹介
アフィリエイトとは!?用語の意味・定義
まずは、アフィリエイトって何なの?という方のために、
『アフィリエイトとは何か』を説明しておきます!
アフィリエイトとは一言で説明すると成果報酬型の広告のことです。
もっと、詳しく言うと以下の通りになります↓
企業は自社の商品やサービスを拡販するマーケティング手法のひとつとして、成功報酬型広告を配信するアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)を通してアフィリエイト広告を出稿します。
一方、ASPを利用するサイトの運営者は、ASPに出稿を依頼した企業(広告主)のアフィリエイト広告を自身のサイトに設置します。消費者がアフィリエイト広告をクリックし、広告主の定めた成果条件を満たした場合、サイトの運営者に報酬が支払われる仕組みです。
恐らく、初めて上記の文章を読んだ方は、『何のこっちゃ?』と思っているはずです!
まずは読んでみてください↓
英語の意味・語源は『提携する』
ちなみに、アフィリエイトは英語では『提携する』という意味です!
つまり、提携して報酬をもらうことという意味ですね^_^
アフィリエイトの仕組み【図解入り】
では、『アフィリエイトの意味、定義』を理解するためには、『アフィリエイトの仕組み』をしっかりと理解する必要はあります!
まずは、仕組み図を見てしまった方が早いでしょう↓
主に以下のような仕組みです↓
- 自身のホームページやブログ記事に企業や特定の商品・サービスの広告を掲載
- 訪問者がその広告をクリックして商品やサービスを買ったりして広告主の利益になる
- 成果報酬が収入として手に入る
そして、上の図からもわかるようにアフィリエイトには3人の登場人物が出てきます↓
- アフィリエイター(紹介者)
- 記事の読者(ユーザー)
- 企業(広告主)
1.アフィリエイター(紹介者)
アフィリエイターはWebサイト(ブログやホームページ)でアフィリエイト広告(商品)を紹介する「紹介者」の事を指します。
アフィリエイト広告はASPから選ぶことができます。
なので、ASPへの登録が必須となります。
2.記事の読者(ユーザー)
記事の読者(ユーザー)とはアフィリエイターがブログやホームページなどで紹介した商品を購入する「購入者」の事。
要はあなたのサイト(ブログ)で商品を購入してくれた読者さんです。
購入者が商品を買うことで企業・ASP・アフィリエイターにそれぞれ報酬が分配されるようになります。
3.企業(広告主)
企業とは自社の商品・サービスの広告を打ち出す「広告主」の事です。
有名な企業がアフィリエイトに参加し、広告を打ち出しています。
参加している企業のジャンルは、
- 美容
- 健康
- ファッション
- 塾や予備校
- インターネット関連
- 英会話
など様々です!
アフィリエイトの仕組み具体例
以下の前提で、例を出して説明してみましょう!
答えは、以下のような仕組み・流れになります↓
- 化粧品を扱う『広告主』が、ASPに広告を登録します。
- アフィリエイターは、アフィリエイトサイトに広告を貼ります。
- その広告を経由して、コスメ商品が購入されると報酬がもらえます。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とは
先程から何回も出てきたワード『ASP』ですが、
正式には、『アフィリエイトサービスプロバイダー』と言います!
この『ASP』が、アフィリエイトを行うにあたり、重要な役割を担っているのです!
『ASP』の意味・定義は以下の通り↓
ASPとは、アフィリエイトサイトと広告主の間に立ち、広告配信をするためのシステム提供や成果報酬の支払い代行などを行う仲介役のこと
広告主はASPに広告を登録します。
アフィリエイターはASPを経由して広告を取得し掲載するとともに、報酬が発生したときの代金もASPを経由して受け取るというわけですね。
こうしたASPが扱う成果報酬が発生する広告を「成果報酬型広告」といいます。
ASPには、何十万を超えるアフィリエイトサイトが登録していて、大手広告主が多数参加しており、アフィリエイト広告の出稿実績は何千社にものぼります。
もし、詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください↓
はじめに現在の私はアフィリエイト歴3年ほど。アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。 私が運営しているもう1つのブログサイトです↓» サクキミ英語 筆者[…]
「アフィリエイトなんてやめとけ、オワコン」と言われるけど本当?
結論から言うと、『アフィリエイトはやった方が良いですよ!』
アフィリエイトは立派なビジネスですし、しっかりと稼げます!
では、なぜ「アフィリエイトなんてやめとけ」という人がいると思いますか?
その理由は以下の2点↓
- 理由1:あなたに変わって欲しくない(変化を嫌う)
- 理由2:あなたが成功することで、自身のプライドが傷つくから
理由1:あなたに変わって欲しくない(変化を嫌う)
これは、恋人や親友や奥さんが言う場合に多いパターンです。
あなたが経済的にも精神的にも成長していってしまうことを、「なんだか遠くに行ってしまう気がする…」と感じてしまうというものです。
要は、あなたがお金持ちになることが、「素敵だ」と思う以上に「怖い」と感じるのです。
あなたや私のように、「自分でビジネスをやってみよう!」と思うことは、あなたが思っている以上に世間では非常識なことなのです。
自分の周りも自然と同じような志を抱く人が周りに集まるので、これが普通だと段々思っておりましたが、9割の人は「安定が1番」、「自分でビジネスをやるなんてあぶない」とあなたと逆のことを思っているはずです!
そもそも人間には「変化を好まない」という性質があります。
思考が柔軟な子供の頃ならばまだしも、社会に出た大人で「自ら変化を望む人」は、ただそれだけで異質なのです。
だから、あなたの側にいたいと願う恋人や、親友や、奥さんは、変化をしようとしているあなたがどこか遠くに行ってしまうような、何とも言えない「不安」や「恐怖」を感じてしまうのです。
そう感じた結果、アフィリエイトを「怪しい」とか「あんたじゃ上手くいかない」とか「絶対に許さない」と言って辞めさせようとするのです。
あなたがせっかく奥さんや恋人のために頑張ろうと決断したのに。
しかし、その根底にある心理はあなたへのポジティブな感情ですから、これは無視せずに、真摯に向き合い理解してもらった方が絶対に良いです。
ただ、もしあなたが死ぬときに後悔を残したくないのでれば、チャレンジする以外の選択肢はないと思っています!
理由2:あなたが成功することで、自身のプライドが傷つくから
これは、元同級生や元同僚、特に仲の良くない友人や先輩に多いパターンで、根底にある感情はネガティブなものです。
人は、ハリウッドセレブなど「自分とは関係の無い人が成功している様」を見ても、「良いな」とか「すごいな」と思うだけで、プライドが傷つくことはありません。
なぜなら、まったく関係が無い人であれば、「家柄」や「環境」や「人脈」のせいにできるからです。
要は、自分にはそれがたまたま無かったから成功していないだけで、自分も彼らのようなものを持って生まれていれば、成功できていただろう、だから、自分は悪くない、という感情です。
しかし、これが身近な人から成功者が出たとなれば話は別です。
元同級生や元同僚が自分よりも成功するということは、「家柄」も「環境」も「能力」も「人脈」も、ほぼ自分と同じような人に負けたことになるからです。
本来、成功とは勝ち負けではありませんが、立場が同じような人が成功することは、そのまま自身の努力不足を証拠付けることになってしまうのです。
この感覚は、努力不足を潜在的に自覚しているほぼ全ての人の中にある感情です。
だから、彼らは自身のプライドが傷つかないために、あなたの成功を阻止しようとしてきます。
この思考の根底にあるのは、完全にあなたに対するネガティブな感情なので、真に受けず、サラッと流してしまうのが一番です。
成功者の悪口を2ちゃんねるで書くのも、SNSで執拗に誹謗中傷を繰り返す人も、その大半は元同級生か元同僚と相場は決まっていますから。
さらに詳しく知りたい方はこちら↓
「アフィリエイトなんてやめとけ、オワコン」←人生損していますよ!っていう話をしています↓
アフィリエイトなんてやめとけと言われた方へ「アフィリエイトなんてやめとけ」と言われた方!「アフィリエイトはもう稼げないのかな」と思っている方! こんな悩みはありませんか? 悩み[…]
初心者がアフィリエイトで稼げない理由
前章までは、『アフィリエイトは稼げるので始めることをおすすめします!』という話をしました。
でも、アフィリエイトで稼げない人がいる人も事実です!
では、なぜアフィリエイトで稼げないのかを解説していきましょう!
アフィリエイトで稼げない7つの理由
結論から言うと、以下の通り↓
- 稼げない理由1:売れない商品を選んでいる
- 稼げない理由2:SEOができていない!アクセス数が少ない
- 稼げない理由3:ブログ内の記事量が少ない
- 稼げない理由4:記事にオリジナリティがない(一次情報なし)
- 稼げない理由5:アフィリエイト収益記事内の広告クリック率が低い
- 稼げない理由6:文章スキルが低い
- 稼げない理由7:アフィリエイトは大変なので継続できない
『アフィリエイトで稼げない理由は』は話すと長くなるので、以下の記事でまとめています↓
アフィリエイトはもうやめとけと言われた方へアフィリエイトなんてオワコンだよ!アフィリエイトはもう稼げないからやめとけ! 最近こんな言葉をよく耳にするような気がします! でも、こんな[…]
100記事書いていない
もし、あなたがブログやアフィリエイトサイトで『100記事書いていない』という状態なら稼げないですよ!
詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
僕がブログで100記事書いた時の結果を紹介しています↓
ブログで100記事書いたらどうなるか知りたい方へブログ初心者の方!ブログで稼いでいきたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み ブログで稼いでいきたいけど何記事書けばいいのか[…]
稼げるアフィリエイトのやり方【僕の方法】
では、半年間アフィリエイトをやってみて、実際に稼げた僕のやり方を紹介します!
アフィリエイトのやり方としては以下の3つの方法があります↓
- やり方1:集客記事でサイトアクセスを集める
- やり方2:収益記事で商品・サービスを購入してもらう
- やり方3:アフィリエイト記事を100本書いてみる
やり方1:集客記事でサイトアクセスを集める
集客記事とは、アクセスを集めるための記事のことです。
例えば、「オンライン英会話学習法」など、ハウツー系のキーワードを狙っている記事などが集客記事になります。
例えば、以下の記事です↓
オンライン英会話英会話のブログです!オンライン英会話を1000回受けて気づいた効果と注意点をまとめています!オンライン英…
ただ、ここで1つ集客記事を書く時のポイントがあります!
なぜなら、読み手はハウツーの回答を知ることができればこと足りるからですね。
では、「集客記事はただアクセスを集めるだけか?」といえば、そういうわけではありません。
集客記事の真の狙いは、サイト訪問者を収益記事へと流すことなんです。
これが上手いサイトとそうでないサイトでは、収益が大きく異なってくるので、
成功サイトからぜひ学んで盗みましょう↓
成功しているアフィリエイトブログサイトから分析してみる重要性こんな悩みを抱えている方はいませんか? 悩み アフィリエイトを始めたけど伸び悩んでいる アフィリエイトを始めたいけどどんなサイトにすれ[…]
やり方2:収益記事で商品・サービスを購入してもらう
集客記事はアクセスを集めることが目的で、収益記事に流すことが真の狙いだとお話ししました。
では、収益記事とは何か?というと、
サイト訪問者にアフィリエイト広告をクリックしてもらえる、稼げるページのことです。
例えば、「オンライン英会話 学習方法」の記事を読んでいるサイト訪問者を、「オンライン英会話スクールのレビュー記事(収益記事)」へと誘導します。
例えば、以下の記事ですね↓
オンライン英会話の口コミ・評判ランキング2021を大公開!オンライン英会話は各社それぞれの強みと弱みがあり、特徴もバラバ…
無料体験が申し込まれると、あなたは成果報酬を得ることができるのです。
この場合、レビュー記事=収益記事となります。
収益記事ではセールスライティングが有効
アフィリエイト記事で成約率を高めるためには、セールスライティングという技術がキーポイントになります。
『セールスライティング』に関しては、以下の記事をどうぞ↓
はじめにアフィリエイトに関わりのある方!こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトを始め方けど商品が思うように売れない アフィリエイトの為にセールスライティングを学びたい セール[…]
やり方3:アフィリエイト記事を100本書いてみる
ここまで、集客記事でアクセスを集めて、収益記事でアフィリエイト広告をクリックしてもらうというお話をしました。
これからアフィリエイトを始める方には、まずは100記事を書いてみてほしいと思っています。
ここで注意してほしいのは、テキトーに書く100記事ではなく、渾身の100記事を書いてほしいのです。
アフィリエイト攻略のコツはユーザー理解
アフィリエイトで稼ぐためにはサイト訪問者にとって有益な情報を提供しつつ、アフィリエイト広告をクリックしてもらわないといけません。
もしも、あなたがサイト訪問者だったら、自分の悩みを解決できると思ってサイト訪問したのに、不親切なアフィリエイト広告だらけだったらイヤですよね?
こんな感じですかね!
もっと詳しく『稼げるアフィリエイトのやり方』について知りたい方は、以下の記事をご覧ください↓
アフィリエイトで稼ぐやり方・方法を知りたい方へアフィリエイトを始めるか悩んでいる方!アフィリエイトで稼ぐやり方・方法を知りたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリ[…]
最後に:アフィリエイトの始め方も紹介
最後に『アフィリエイトの始め方』も簡単に紹介しておきますね!
- 手順1:レンタルサーバーを契約する
- 手順2:ドメインをとる
- 手順3:ASPに登録
- 手順4:記事を書く
- 手順5:SEO対策をする
こんな感じ。
詳しく知りたい方は以下の記事でまとめていますので、参考してみてください↓
まとめ:成果が出ない人は成功しているアフィリエイトサイトやブログ例を見本にしよう
いかがでしたか?
今回は、主に、
- アフィリエイトを半年間やってみた結果
- アフィリエイトは稼げるよという話
- 実際に稼げている僕のアフィリエイトのやり方
について紹介しました!
もし、半年間経っても少しも結果が出ていない人は、成功しているアフィリエイトサイトやブログ例を見本にすると良いと思います!
もし、他に『成功しているアフィリエイトサイト』を見てみたいという方は以下の記事をご覧ください↓
アフィリエイトサイトの作り方も併せて紹介しています^_^
アフィリエイトサイト作成に入る前にこんな悩みはありませんか? 学習者「アフィリエイトサイトを作りたいなぁ。でも、具体的にどんなサイトを作ればいいだろう、成功者はどんなサイトを作っているのかな?」[…]
アフィリエイトで稼いで楽しいブログlifeを送りましょう♪
今回は以上です。