アフィリエイトの高単価・高額ジャンルを知りたい方へ!
アフィリエイトを始めようか迷っている方!
アフィリエイトで稼いでいきたい方!
こんな悩みはありませんか?
- アフィリエイトで稼ぎたいけどどのジャンルにすればいいのかわからない
- アフィリエイトではどのジャンルが稼ぎやすいのか知りたい
- アフィリエイトで高単価のジャンルを知りたい
- アフィリエイトとは
- アフィリエイトのジャンル一覧
- アフィリエイトで高単価・高額のジャンルを選ぶべき理由
- アフィリエイトで月50万円以上稼げる高単価・高額ジャンル一覧
- おまけ:時期によって稼げるジャンル一覧
この記事を書いている現在の私はアフィリエイト歴3年ほど。
アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。
私が運営しているもう1つのブログサイトです↓
» サクキミ英語
私は2019年の7月からアフィリエイト記事を書き始めているので、かなり後発です!
最新のアフィリエイト情報やSEOについて詳しいはず!
今回は、『アフィリエイトの高単価ジャンル・高額案件一覧』を紹介していこうと思います!
また、『THE TAKABLOG』では、
『IT分野に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
ブログの仕組みや、立ち上げた後にやるべきことを解説しています。
アフィリエイトとは
まずは、『アフィリエイトとはなんぞや?』という方のために簡単に説明しておきましょう!
アフィリエイトとは一言で説明すると成果報酬型の広告のことです。
もっと、詳しく言うと以下の通りになります↓
企業は自社の商品やサービスを拡販するマーケティング手法のひとつとして、成功報酬型広告を配信するアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)を通してアフィリエイト広告を出稿します。
一方、ASPを利用するサイトの運営者は、ASPに出稿を依頼した企業(広告主)のアフィリエイト広告を自身のサイトに設置します。消費者がアフィリエイト広告をクリックし、広告主の定めた成果条件を満たした場合、サイトの運営者に報酬が支払われる仕組みです。
英語の意味・語源は『提携する』
ちなみに、アフィリエイトは英語では『提携する』という意味です!
つまり、
提携して報酬をもらうこと
という意味ですね^_^
もし、『アフィリエイトについてもっと知りたい』という方は以下の記事を参考にどうぞ^_^
はじめに現在の私はアフィリエイト歴3年ほど。アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。 私が運営しているもう1つのブログサイトです↓» サクキミ英語 筆者[…]
アフィリエイトのジャンル一覧
では、アフィリエイトにどんなジャンルがあるのかを紹介していきましょう!
アフィリエイトジャンル一覧を簡単に紹介します。
最初のジャンル選定で、難易度や収益性などの特性が変わります。
これからジャンルを決める人はぜひ吟味してみてくださいね^_^
ジャンル名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
健康 | 難易度: 広告数: 収益性: | 主に健康食品、健康グッズ、クリニックなどがあります。 単価が高いものが多くプログラム数も多いですが、薬事法への配慮や、医療・健康系キーワードに配慮しながら作成する必要があるため難易度高いめ。 最近は初心者にはあまりおすすめできないジャンル |
美容 | 難易度: 広告数: 収益性: | エステ、コスメ、脱毛、育毛、スキンケアなど多岐にわたる種類が多くあります。 健康分野と同様に単価が高いものが多いので人気のジャンルですが、健康系と領域が近いので注意が必要あり、競合が激しく難易度も高いです。 広告プログラム数は健康系よりも多いので、好き・得意領域であればおすすめできるジャンル |
グルメ・食品 | 難易度: 広告数: 収益性: | 個人ブログでテーマにしやすいので、食品系の通販が好きな人はおすすめのジャンル。 全体的な単価はそれほど高くないが、ウォーターサーバーは非常に単価が高いです(難易度も高い)。 |
ファッション | 難易度: 広告数: 収益性: | 服やウィッグ、スーツなどのファッション通販などがあります。 個人ブログでテーマにしやすいので、ファッションが好きな場合はおすすめです。 |
旅行 | 難易度: 広告数: 収益性: | 旅行ツアー、トラベルグッズ紹介などがあります。 旅行好きの人にはおすすめのジャンルですが、直近はコロナの影響で世界的な需要激減のため逆風があり注意です。 |
金融・投資・保険 | 難易度: 広告数: 収益性: | FXや株式投資・投資信託の取引所開設、保険一括見積もりなどがあります。 収益性は高いものが多いですが、専門知識が必要であり競合も多いため難易度は高いです。 投資が大好き(詳しい)・元金融業界出身で詳しいなど、得意分野である場合はおすすめです。 |
不動産・引越し | 難易度: 広告数: 収益性: | 不動産投資・引越し見積もり、見積もり比較サイトなどが主にあります。 実際に不動産投資経験あり・不動産建築業界出身など、業界経験側の場合はおすすめですが、 業界未経験の場合は簡単に手を出せないので書きにくいと思われるジャンルです。 |
仕事情報 | 難易度: 広告数: 収益性: | 就職・転職エージェント紹介・求人などのほか起業・在宅ワークなどの広告プログラムが主にあります。 なかでも医者・薬剤師系の求人分野は特に高単価ですが、難易度も非常に高くなります。 実際に利用したことがある・興味がある・業界経験がある場合におすすめできるジャンル。 |
学び・資格 | 難易度: 広告数: 収益性: | スクール・通信教育・塾や習い事などの広告プログラムが主にあります。 自分が体験・勉強しながら書けるので、取り組みやすくバランスも良いので個人的にはおすすめです。 |
暮らし | 難易度: 広告数: 収益性: | 家電やオフィス用品、日用品・子育て・ペットなど多岐に渡る広告プログラムがあります。 プログラム数が多く、身の回りのことなので個人サイトでも取り組みやすく、バランスも良いので個人的にはおすすめです。 |
Webサービス | 難易度: 広告数: 収益性: | レンタルサーバー・ホームページ・クラウドサービスなどの広告が主にあります。 ブログで説明するためにある程度の知識が必要で競合も多いジャンルですが、IT業界出身・得意分野ならおすすめです。 ※当サイトも主にこのジャンルに入ります。 |
インターネット接続 | 難易度: 広告数: 収益性: | Wifi、プロバイダー、回線開通などの広告プログラムがあります。 Webサービスと同様にある程度知識が必要で競合は多いジャンルだが、単価も高いものが多くITに詳しい・好きならおすすめです。 |
エンタメ | 難易度: 広告数: 収益性: | ゲーム・音楽・アニメ・占い・ギャンブルなどが主にあります。 広告単価はそれほど高くないものが多いですが、個人ブログに相性が良く趣味としても楽しみながらブログも書けるのでおすすめできるジャンルです。 |
ギフト | 難易度: 広告数: 収益性: | 結婚・記念日・事務所開設などのお祝い系のギフトなどがあります。 頻繁に利用できるものでもありませんが、ギフト系の業界出身や好きな場合はおすすめです。 |
スポーツ・趣味 | 難易度: 専門性: 収益性: | 車・スポーツ事務・教室・アウトドアなどの広告プログラムがあります。 難易度・単価はまちまちで車などの高単価のものは高い目です。 スポーツ好き・アウトドア好きな場合はおすすめです。 |
結婚・恋愛 | 難易度: 広告数: 収益性: | 結婚パーティー・お見合い・婚活・出会い系などがあります。 婚活系は単価が非常に高いですがが、競合も激しいジャンルです。 業界出身・恋愛ジャンルが得意であればおすすめです。 |
(※)上記はASPの広告プログラムを参考に当サイトで調べた範囲内で全体的な傾向として評価づけました。難易度は、「専門知識の必要性」「競合の激しさ」「テーマとしての取り組みやすさ」を考慮して評価づけました。
ジャンルの切り分け方としては、いろいろありますが、今回は、ASP最大手のA8.netでカテゴライズされているジャンルを参考にしています。
A8は審査不要で登録することができるので、『A8.net』から登録すれば自分で直接確認見ることができますよ。
ちなみに、おすすめのASPについては以下の記事を読んでみてくださいね^_^
はじめにアフィリエイトを始めようと考えている方へ! こんな悩みはありませんか? 学習者「アフィリエイトASPを比較したい。どのASPがおすすめなのかな?各社を比較しつつ、最[…]
アフィリエイトで高単価・高額のジャンルを選ぶべき理由
前章では、まずアフィリエイトにはどんなジャンルがあるのかを紹介しましたが、僕は月50万以上稼ぐなら高単価・高額ジャンルを攻めるべき!と言う考えを持っています。
高単価・高額ジャンルを攻めるべき理由は以下の通りです。
- 報酬単価が安くても高くても1記事の労力が変わらない
- Googleアドセンスで50万円を稼ぐ為には推定「160万PV」が必要
- 少ないPVサイトを作る方が圧倒的に楽
1.報酬単価が安くても高くても1記事の労力が変わらない
1つ目の理由は、報酬単価が安くても高くても1記事にかかる労力が変わらないからです。
よくこんな質問を受けます!
結論から言うと、アフィリエイトでは高単価のジャンルの方が稼げます!
これは、私の経験談でもあるのですが、私のもう1つの運営サイトであるサクキミ英語は200記事ほど書いているのですが、収益的には20~30万円ほどしかありません!
20~30万円あれば充分では?
と思う方もいるかもしれませんが、正直、費用対効果は悪いです!
なぜ20~30万円しか稼げないかというと、Amazonや楽天アフィリエイトの物販中心だからです!
大学受験英語の記事では、Amazonアフィリエイトから収入がほとんどです!
気になる方は、以下の記事を見てみてください↓
大学受験英語の勉強法・計画、順番と参考書・問題集を大公開!偏差値40から70を達成した経験から、私が実際にやって最も効果…
それと比較して、以下の記事は『オンライン英会話』の記事ですが、ASPアフィリエイトです↓
オンライン英会話の口コミ・評判ランキング2021を大公開!オンライン英会話は各社それぞれの強みと弱みがあり、特徴もバラバ…
これは、1回申込があると1,000~4,000円の報酬があります!
高単価・高額のジャンルだから売れにくいというわけではない
そして、ここがポイントなのですが、『高単価・高額のジャンル』と『単価が低い商品、ジャンル』で売れやすさは変わりません!
難易度は高単価ジャンルの方が高いかもしれませんが、『若干』レべルです!
なので、貴重な時間を投入するのであれば、報酬が高い方を選んだ方がいいと思います^_^
2.Googleアドセンスで50万円を稼ぐ為には推定「160万PV」が必要
具体的にアドセンスで月50万円稼ぐことを想定した場合、以下の計算式になるかなと。
※PV単価は取り扱っているジャンルによっても異なりますが、ざっくりPV単価0.3円と計算しておけばOKです。
『Googleアドセンス』について詳しく知りたい方はこちら↓
Googleアドセンスについて全て解説します!アフィリエイトで稼いでいきたい方!Googleアドセンスで稼ぎたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトで稼いで[…]
3.少ないPVサイトを作る方が圧倒的に楽
3つ目は、少ないPVサイトを作る方が圧倒的に楽だからです。
例えば、以下の3つのサイトならどれが簡単に作れると思いますか?
この中のどのサイトを作るのが最も難易度が低いと思いますか?
- 200万PVのサイト
- 100万PVのサイト
- 3万PVのサイト
答えは「3万PV」のサイトですよね。
前述したように、高単価だろうが、低単価だろうが、1記事の労力は変わらないです。
であれば、高単価の商品は、少ないPV数でも、収益を高く生むことができます!
このように高単価案件を取り扱うことによって、アクセスを大量に集める必要性がなくなるので、戦略的に圧倒的に楽になると言うことです。
ちなみに、このようにアフィリエイトの稼ぎ方はけっこう無限にあったりします!
もし、アフィリエイトの稼ぎ方について知りたい方は以下の記事を読んでみてください^_^↓
アフィリエイトで稼ぐやり方・方法を知りたい方へアフィリエイトを始めるか悩んでいる方!アフィリエイトで稼ぐやり方・方法を知りたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリ[…]
アフィリエイトで月50万円以上稼げる高単価・高額ジャンル一覧
先に一覧でお見せしまう↓
- 仮想通貨ジャンル
- 美容系(脱毛・コスメ・ダイエット)
- 育毛ジャンル
- 転職ジャンル
- 出会い系(結婚・恋愛・マッチング)
- 育児ジャンル
- 車・バイク査定ジャンル
- ガジェット系(ネット・パソコン・スマホ)
- ネット通信系(格安SIM・光回線・モバイルWifi)
- VODジャンル
仮想通貨ジャンル
報酬の高さ | 4 |
案件の豊富さ | 4 |
競合の少なさ | 5 |
今後の将来性 | 5 |
総合 | 5 |
仮想通貨はビットコインやイーサリアムなどの、ブロックチェーン技術を活用した新しい時代のお金と言われているものです。
FXや証券などの金融ジャンルよりも歴史が浅く、競合ブログも少ないので個人でもひと稼ぎする事が出来ます。
主な稼ぎ柱は、仮想通貨を取引することの出来る取引所のアフィリエイトですが、仮想通貨のウォレットや関連ゲームなどブロックチェーンという幅広い切り口からマネタイズする事が出来ます。
仮想通貨の種類も豊富なので、自分の強みや得意ジャンルを見つけて他のブログとも簡単に差別化を図りやすいのも魅力です。
一次情報に英語が多く、最新のテクノロジーに関する情報が多いので、その部分についていくことができれば問題ありません。
今後の将来性の高さを考えても、まだまだ市場が拡大していく可能性がありそうです。
美容系(脱毛・コスメ・ダイエット)
報酬の高さ | 3 |
案件の豊富さ | 5 |
競合の少なさ | 3 |
今後の将来性 | 5 |
総合 | 4 |
女性の永遠のテーマとも言える美容ジャンルも一大アフィリエイトジャンルとして、女性アフィリエイターに人気です。
同性同士であれば、どのようなことに悩んでいるのか、自分の経験などをベースに記事を書きやすいので初めて専門ブログを作ろうと考えている女性に特におすすめです。
美しさに対する意識が高いユーザーが多いので、キレイになれる商品の購買意欲がとても強く成約率も高めなのが特徴です。
現在はブログの運営者も、記事を書いている人もまだまだ男性が多い印象。
そのため、女性が作った女性目線の美容記事がとてもニーズが高いと思われるので、チャンスが眠っていると言えます。
Googleはユーザーに役立つ記事や専門性の高いブログを評価する傾向にあるので、女性の悩みに寄り添ったコンテンツが作れれば検索上位も夢じゃありませんよ。
育毛ジャンル
報酬の高さ | 4 |
案件の豊富さ | 4 |
競合の少なさ | 3 |
今後の将来性 | 5 |
総合 | 4 |
男性の一番のコンプレックスとも言える「薄毛」に対するアンサーとして「育毛ジャンル」もアフィリエイトでは稼げるジャンルとして有名です。
昔から「コンプレックスはお金になる」と言われており、育毛ジャンルはその代表格と言えます。
女性がキレイになるための美容ジャンルがあるのと同じように、男性もカッコよく見られたい欲求を満たすために髪を生やすための努力をひっそりとしているのです。
育毛剤は商品が定期的に入れ替わる性質を持っているので、髪で悩んでいる男性は一度育毛剤を使い始めたら定期購入をしたり、新製品を試すのも特徴です。
一度商品を気に入ったユーザーは何度も購入するので報酬単価が高いのも特徴です。
転職ジャンル
報酬の高さ | 4 |
案件の豊富さ | 3 |
競合の少なさ | 4 |
今後の将来性 | 4 |
総合 | 3.5 |
ちょっとイメージしづらいかもしれませんが、転職情報を紹介しているブログでもアフィリエイトで月100万円くらいを稼ぐことが出来ます。
日本での古い”終身雇用”のイメージは薄まりつつあり、若い人は自分の肌に合わない職場は1年未満でもどんどん転職をする時代になっています。
自分の好きな仕事を見つけるために、転職に関する情報を集めるのが普通になっています。
案件数はそこまで多くありませんが、幅広い職種でも特定の職種でも勝負しやすく自身の体験談を元にコンテンツを作ればオリジナリティを出すことも出来ます。
全般向けのキーワードはほとんどマイナビ、リクナビ、indeedなどの企業型サイトが網羅しているので、個人はロングテール戦略で細々と戦いましょう!
『キーワード選定』の方法については以下の記事で解説しています↓
アフィリエイトはキーワード選定が9割という話アフィリエイト初心者の方!アフィリエイトで伸び悩んでいる方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトで稼げるキーワード選[…]
出会い系(結婚・恋愛・マッチング)
報酬の高さ | 3 |
案件の豊富さ | 4 |
競合の少なさ | 3 |
今後の将来性 | 4 |
総合 | 4 |
男女ともに永遠のテーマである「恋愛」でもアフィリエイトで稼ぐことが出来ます。
婚活サービスや、出会い系・マッチングアプリなどの新規登録を促すことで紹介報酬を得ることが出来ます。
「出会い系」というと怪しいイメージを持つ方も多いですが、今は月額課金制で顔写真必須のホワイトなサービスもあるので、出会いを求めて利用するユーザーはどんどん増えています。
恋愛であれば男性、女性どちらにもアプローチする事が出来ますし、恋愛初心者向けのノウハウ記事もあれば、口説きテクニックを紹介する記事もアリです。
実際にサービスを利用して出会った体験談などを記事にすると、成約率もアップするのでおすすめですよ。
恋愛系のノウハウは個性で勝負することも出来るジャンルなので、面白い恋愛経験をエンタメとして提供するのも一つの戦略です。
育児ジャンル
報酬の高さ | 2 |
案件の豊富さ | 3 |
競合の少なさ | 4 |
今後の将来性 | 4 |
総合 | 3 |
家で家事と子育てを両立しながら頑張る主婦ブロガー(ママブロガー)の方は育児をテーマにしたアフィリエイトもおすすめです。
アフィリエイト初心者の方でも、育児に関する悩みを記事にしていけばコンテンツを作りながら自分の考えを自然と発信する事が出来ます。
気軽に始めることが出来るので、雑記系ブログをするよりも子育てをしている方は育児ジャンルブログを作るのが良いでしょう。
ただし、育児に特化したアフィリエイト案件というのはあまり数が多くないので、自分が気に入ったベビーグッズなどのAmazonリンク+アドセンスなどで広く浅く稼いでいく形になります。
検索上位にはキュレーションサイトが多くあるため、ニッチな悩みなどをロングテールキーワードで拾っていきながら、子供を育てる感覚で長い目でブログを伸ばしていきましょう。
育児の片手間に1年間続けて月5万円の収益を出すところから始めてみましょう。
アフィリエイトの種類を知りたい方へアフィリエイトを始めようとしている方!こんな悩みはありませんか? 学習者アフィリエイトにはどんな種類があるのかなぁ。初心者の僕でも、稼ぎやすいジャンルや媒体[…]
車・バイク査定ジャンル
報酬の高さ | 4 |
案件の豊富さ | 4 |
競合の少なさ | 3 |
今後の将来性 | 4 |
総合 | 4 |
普段車やバイクに乗らない人にはあまり馴染みのないジャンルかもしれませんが、査定ジャンルのアフィリエイトで稼ぐことも出来ます。
利用者は決して多くありませんが、競合も少ないニッチジャンルの一つです。
イチから勉強するにはかなりハードルが高いのでおすすめは出来ませんが、普段から車やバイクが好きな人にとっては、マニア向けの記事を量産することができるので強いブログを作ることが出来ます。
ライターが一から調べて書いた薄っぺらいキュレーションサイトの記事も、専門知識があれば簡単に追い抜いて検索上位に出ることも出来ます。
車種同士の比較やスペックのレビューなど幅広いキーワードで攻めることが出来るので、基本的に書く内容に困ることもありません。
買い取りは1件あたりの金額が高いのでアフィリエイト報酬単価も高いのが特徴です。
訪問者数の少ないサイトでも月に10件以上成果が出れば十分な稼ぎになるでしょう。
ガジェット系(ネット・パソコン・スマホ)
報酬の高さ | 3 |
案件の豊富さ | 5 |
競合の少なさ | 3 |
今後の将来性 | 5 |
総合 | 4 |
最新作のスマホやiPhoneなどのガジェットやパソコン機器が好きな方はガジェット系のアフィリエイトブログがおすすめです。
話題性に載った記事を提供するトレンドブログのような役割も持っており、新情報でPVを稼ぎつつアドセンスで収益化する事が出来ます。
iPhone販売や、アプリの紹介などの長期で稼げるアフィリエイトの2本柱でいろんな切り口から収益を上げる形になります。
普段から趣味で情報収集をしている方は、それをまとめるだけでも簡単にお金にすることが出来るので、アフィリエイト初心者でも絶対におすすめです。
ネット通信系(格安SIM・光回線・モバイルWifi)
報酬の高さ | 3 |
案件の豊富さ | 4 |
競合の少なさ | 5 |
今後の将来性 | 5 |
総合 | 4 |
ネット回線の契約はユーザー一人あたりの客単価が高いので、報酬単価も高いのが特徴です。
一昔前まではADSLから回線速度の早い光回線の乗り換えが一大ムーブメントとなっていましたが、パソコンよりもスマホが普及したことでモバイルWifiと格安SIMに注目が集まっています。
普段から日常的にスマホを触っている若い人にとって、少しでもスマホ代を節約しつつ、動画や音楽を楽しみたいというニーズをこの2つで叶えることが出来ます。
格安SIMは大手キャリアよりも契約から設定まで自分でする必要があるので、そのハードルをどこまで下げられるかがアフィリエイターの腕の見せ所と言えるでしょう。
VODジャンル
報酬の高さ | 2 |
案件の豊富さ | 3 |
競合の少なさ | 4 |
今後の将来性 | 5 |
総合 | 4 |
意外と知られておらず、ここ最近少しずつ1大ジャンルとして確立しつつあるのが「VODジャンル」です。
VODとは月額制の動画サービスのことで、会員登録をすればネットで動画が見放題になる「Hulu」「Netflex」「U-NEXT」などのサービスのことです。
報酬は1件あたり500円~1000円程度なので決して高くはありませんが、今の時代テレビよりもスマホで動画を見るのが普通なのでVODサービスの需要がどんどん上がっています。
無料期間もあるので気軽に登録してくれるメリットがあり、「作品名+無料動画」などで誘導してあげると成約件数を稼げるのも魅力です。
また高単価・高額ジャンルに関しては、以下の記事も併せて読むと理解が深まると思います↓
アフィリエイトで稼ぎたい方へアフィリエイトを始めようか迷っている方!アフィリエイトで稼いでいきたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトで稼ぎたいけどどの[…]
おまけ:時期によって稼げるジャンル一覧
- 転職:1年中需要があるが、秋に特に需要が増える
- 引っ越し:冬の引越しシーズンが一番稼げる。時期によって変動大きめ。
- ふるさと納税:10月~12月以外は閑散期。繁忙期は月1000万も可能。
- 福袋:ふるさと納税と同様。
- カニ:冬はカニのギフトでひと稼ぎ出来る。
上で紹介したものは年中需要のあるジャンルでしたが、ジャンルによっては稼げるけど時期によって変動が激しいというものもあります。
ちなみに以下の記事で『アフィリエイト商材、ジャンルの選び方』について詳しく解説しているので、上記で説明したジャンル含めて、どのジャンルにすればいいのかわからない方は読んでみください^_^↓
はじめにアフィリエイトの商材選びって難しいですよね! 皆さんの中にもこんな悩みを抱えている方はいませんか? 学習者アフィリエイト商材選びってどうやってやればいいの?ASPを[…]
まとめ:アフィリエイトは高単価・高額ジャンルを選ぶのがおすすめ!
いかがでしたか?
今回は、『アフィリエイトの高単価ジャンル・高額案件一覧』を紹介しました!
アフィリエイトでは、報酬単価が、高単価の商品でも、低単価の商品でも1記事書く労力は変わらないですし、売る難易度も実は大きく変わらなかったりします!
同じ労力で同じ難易度なのであれば、高単価の方が良いですよね!
ただ、注意点としては、売る難易度は変わらないですが、『SEO』つまり、サイトを上位表示させるのは、ジャンルによって難易度が違うので、注意してください!
やはり、高単価の商品は、競合が強いので、SEOの難易度は難しい傾向があるのは確かですね!
ただ、そんな方のために、僕が実践しているSEO手法を公開している記事があるので、読んでみてください^_^
アフィリエイトに有効なSEO対策を知りたい方へアフィリエイトを始めようとしている方!アフィリエイトで伸び悩んでいる方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトで稼ぐ[…]
これから #ブログ #アフィリエイト を始めようと思っている方は、半年ほどは継続してみるのがおすすめです。
なぜなら、結果が出るまでに最低でも半年くらいかかるからですね。
僕は半年で月5万→サイトが吹っ飛ぶ→もう一度半年感で構築月5万みたいな感じです😄
ある時 #SEO が跳ね上がります↓ pic.twitter.com/UqzmwGbnQI
— THE TAKABLOG【相互フォローも大歓迎】|タカブログ (@THE_TAKABLOG) December 30, 2020
こんな感じで、SEOにはかなり詳しいはずです↓
アフィリエイトを半年やってみた結果まずは、こちらの画像をご覧ください↓ もう1つの運営サイトである #サクキミ英語 がSEOブレイクしました❗実は、ある事情で、半年程前に記事を全て一端[…]
アフィリエイトにおいて、ジャンル選びで勝敗が決まると言っても過言ではないので、ジャンル選びは慎重にしましょう!
アフィリエイトで稼ぎたい方へアフィリエイトを始めようか迷っている方!アフィリエイトで稼いでいきたい方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトで稼ぎたいけどどの[…]
自分に合ったジャンルを選んでアフィリエイトで稼いでいきましょう↓
アフィリエイトで稼ぐコツを知りたい方へアフィリエイトを始めた方!アフィリエイトに取り組んでいる方! こんな悩みはありませんか? 悩み アフィリエイトを始めたけど月1万円も稼げ[…]
今回は以上です。