はじめに
アフィリエイトを始めようか迷われている方はへ!
こんな悩みはありませんか?
- アフィリエイトを始めたいけど本当に稼げるの?
- アフィリエイトってもうオワコンなのか知りたい
- アフィリエイトって稼げなくなったって聞くけど、稼げる人は何が違うんだろう
- アフィリエイトで稼ぐコツを知りたいな
- アフィリエイトが稼げる理由を解説する【オワコンなのか】
- アフィリエイトが稼げなくなったと言われている理由
- 稼げない人と稼げる人の違いとは
- アフィリエイトで稼ぐコツ
- アフィリエイトで月5万円を稼ぐために読んでおくべき本
現在の私はアフィリエイト歴3年ほど。
アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。
私が運営しているもう1つのブログサイトです↓
» サクキミ英語
私は2019年の7月からアフィリエイト記事を書き始めているので、かなり後発です!
最新のアフィリエイト情報やSEOについて詳しいはず!
これからアフィリエイトを始める方は、後発組でも稼げるノウハウが詰まったこの『THE TAKABLOG』をぜひ参考にしてもらえると嬉しいです^_^
また、『THE TAKABLOG』では、
『IT分野に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
アフィリエイトが稼げる理由を解説する【オワコンなのか】
では、まずは、アフィリエイトはオワコンになってしまったのか、検証していきましょう!
結論から言うと、アフィリエイトは稼げます!
稼げる理由は、以下の3点↓
- 稼げる理由1:市場が伸びている
- 稼げる理由2:リスクが低い
- 稼げる理由3:自動化で拡張できる
ビジネスでは、感情論で言っても納得されません!
しっかりと、アフィリエイトで稼げる理由を論理的に説明していきます!
稼げる理由1:市場が伸びている
アフィリエイト = インターネット広告です。
以下の記事からも分かるように、アフィリエイト市場は伸びています!
[blogcard url=https://www.advertimes.com/20200311/article310146/]
また、世界トップ企業であるFacebookやGoogleもインターネット広告で荒稼ぎしています。
こういった背景から、インターネット広告は世の中のトレンドだと分かります。
トレンドとして伸びているので、当たり前ですが儲かりやすい市場です。
ビジネスで結果を出す上で最も大切なこと:市場の伸び率
残念なお知らせですが、
- 2020年現在で紙の出版社に就職しても結果は出しづらいです。
- 2020年現在でテレビ業界に就職しても結果は出しづらいです。
その理由はシンプルで、市場が伸びていないから。
紙の出版業やテレビは完全に下火です。
それでも就活生に人気なのが意味不明ですが、どうせなら伸びている業界に就職すべき。
その方が結果がでます。市場が伸びてるってことは、平均点を出しても上昇を感じるということなので。
稼げる理由2:リスクが低い
現代なら無料ブログサイトがいっぱいありますので、とりあえずブログ開設して、記事を書けばアフィリエイト収益が生まれる状態になります。
もちろん誰でも簡単に稼げるわけではないですが、初期投資がかからないのは大きなメリットかなと。
なお、現代には無料ブログが多いですが、しっかりアフィリエイトに取り組むなら有料サーバーでブログを構築すべきです。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://the-takablog.com/how-to-start/]
稼げる理由3:自動化で拡張できる
インターネットビジネスの大きなメリット、それが自動化&拡張です。
アフィリエイトは、記事を書くことで、その記事はあなたの資産になります。
アフィリエイトでの収益増加イメージ
- 1記事が500円を生み続ける
- 10記事が5,000円を生み続ける
- 100記事が50,000円を生み続ける
- 500記事が250,000円を生み続ける ←この時点でサラリーマン月収くらい
- 1,000記事が500,000円を生み続ける ←この時点でサラリーマン月収を越えます
もちろんここまでキレイな伸びを作るのは難しいですが、ロジックとしては実現は可能なのがアフィリエイトの良いところ。
アフィリエイトは稼げるビジネスの鉄則を網羅
ちなみに、アフィリエイトは稼げる現代のビジネスの鉄則を全て網羅しています!
- 小資本で始められる商売
- 在庫をできるだけ持たない
- 利益率が高い
- 定期的な収入が見込める
アフィリエイトはこれに当てはまります。
続いてはよくある疑問、「アフィリエイトが稼げなくなったと言われている理由」について解説します。
アフィリエイトが稼げなくなったと言われている理由
まず大前提として、そもそもアフィリエイトが稼げない、というのはありえません。
アフィリエイト=稼げないのであれば、数十社数百社あるASPは全社すぐに倒産します。
2020年現在、東証一部に上場しているASPさん含めASPさんの決算を見るとアフィリエイトは稼げることが丸わかりで、「アフィリエイト市場」も2013年に1,350億円規模だったものが2020年には3,500億円規模に拡大すると言われています。
つまりアフィリエイト=稼げないのではなく、稼げる人と稼げない人の格差がどんどんひろがっていて、稼げない人が増えてきている、というのが答えだと思います。
では、なぜ上記のような現象が起きるのか、理由は以下の2点です↓
- 稼げなくなった理由1:競合サイト数の増加
- 稼げなくなった理由2:企業の参入
稼げなくなった理由1:競合サイト数の増加
アフィリエイトで稼げると言われていた約5~7年前。
その頃「比較サイト」と聞いて思いつくのは価格コムくらいでしたが、現在は比較サイト、つまりアフィリエイトサイトのライバルになりえるサイトが増え、相対的に稼ぎにくくはなってきています。
稼げなくなった理由2:企業の参入
ここ3年くらいで、企業の一事業部、もしくは会社でアフィリエイト事業に取り組んでいるところが増えてきています。
それらは資金や人員をかけて全力でアフィリエイトによる収益を上げることを事業としていて、副業で片手間でアフィリエイトを頑張っている人とは比べ物にならないくらいカッコイイサイトを作り、それらを複数ジャンルで量産することができます。
これも副業アフィリエイターが稼ぎにくくなってきた一つの理由です。
アフィリエイトで月1万円以上稼いでいる人は少ない
皆さんは、アフィリエイトで月1万円以上稼いでいる人の割合の知っていますか?
答えは、全体の10%!
つまり、1割です!
みなさんは稼いでいるアフィリエイターさんの事をSNSやブログなどで知ると思います。
その人たちをみていると「自分にもできる!」「かんたんに稼げる!」と思ってしまいがちです。
しかしその人たちは泥臭い努力をしていますし表面上ではわからないような苦労をたくさんしています。
そのようなマイナスの側面を見ずに「安易に稼げる」と思う人が多いことから、現実とのギャップに苦しむ人が多いのではないか、と考えています。
また、実際にアフィリエイトサイトを運営している人へのインタビューで「月1万円以上アフィリエイト報酬がある人は全体の10%しかいない」ことがわかっており、その点も「アフィリエイト稼げない」と思われている要因の一つではないでしょうか。
とは言っても、まじめにアフィリエイトに取り組んでいる人限定でアンケートすれば月に2.3万円稼いでいる人の割合はもっと多いと思いますし、そこまで悲観的になることではないとは思います。
稼げる人と稼げない人の違いとは
前章では、稼げる人稼げない人の差が大きくなっている話はしました。
じゃ、「稼げる人」と「稼げない人」は何が違うと思いますか?
「稼げる人」と「稼げない人」の違いについて説明しましょう!
稼ぐために必要なのは「忍耐力」と「継続力」
結論から言ってしまうと、アフィリエイトで「稼げる人」と「稼げない人」の違いは、「忍耐力」と「継続力」です!
ぶっちゃけ、「忍耐力」と「継続力」があればアフィリエイトで月5万円は誰でも目指せます。
でも、じゃ実際にやってみてって言われるできる人は100人いたら1人くらいだと思います!
私の同期たちも次々と消えていきました。
例えば、私が運営しているもう1つのサクキミ英語では、月5万円を達成したときは記事数100本くらいでした。
1本あたり平均6時間ほどかかっていたので合計600時間です。
いつも肩こりと目が充血していた記憶があります(笑)
稼げない人の99%は途中で挫折します
思ったけど、ブログは最初の30本を書き終わる時点で、70%くらいの人が脱落してるイメージ。
30本ほど書いたら、トップ30%に入れます!
私はもう1つのサイトで現在は200本ほど記事をぶち込みましたが、正直、かなりハードだと感じました。
近々、「継続のコツ」でも記事にしようかな。
— THE TAKABLOG【相互フォローも大歓迎】|タカブログ (@THE_TAKABLOG) October 3, 2020
厳しい現実ですが、事実です。
稼げないから挫折するのではなく、真実は、続けないから挫折します。
ちょっと精神論っぽくなりますが、継続しているとある時フッと景色が変わって稼げるようになります。
アフィリエイトで稼ぐには才能は不要【結論】
才能よりも「忍耐力」と「継続力」です。
昔はアフィリエイトで稼ぐには、裏技やテクニックがあるんだろうと思っていましたが、あってないようなものでした。
アフィリエイトで稼いでいる人は、泥くさく記事を書いています。
アフィリエイトで稼ぐコツ
前章では、アフィリエイトで稼ぐには「忍耐力」と「継続力」と言いましたが、
じゃ、それだけで本当に稼げるのかと言われた、答えはノーです!
一応、稼ぐにはコツがあります!
アフィリエイトで稼ぐコツは以下の3点↓
- 稼ぐコツ1:ジャンル選びを間違わない
- 稼ぐコツ2:アクセスが集めらる集客力のある記事を書く
- 稼ぐコツ3:記事を分析し更新する
稼ぐコツ1:ジャンル選びを間違わない
上記で、以下のような説明をしました↓
- 2020年現在で紙の出版社に就職しても結果は出しづらいです。
- 2020年現在でテレビ業界に就職しても結果は出しづらいです。
アフィリエイトでも同じで、最初のジャンルや商品選びを間違えると、いくら努力をしても稼げません!
『アフィリエイトの商材・ジャンルの選び方』については、
以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください↓
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://the-takablog.com/affiliate-product-choose/]
稼ぐコツ2:アクセスが集めらる集客力のある記事を書く
後発で勝負するのであればとにかくユニークな記事、切り口で勝負!
教科書のような文章でアクセスを獲得するのは非常に難しく、また商品も売れにくいのでおすすめできません!
ユニークな読んでいて楽しい記事はSEO的な文脈においてもCVR的な文脈においても有利です。
また、文章だけでなくタイトルに「現役不動産営業マンが教える」「トップアフィリエイターが本当におすすめする」など入れ、書いている人の背景がわかりやすいと信ぴょう性のある記事に仕上がりやすく、そのような場合もSEO的にもCVR的にも有利に働きます。
稼ぐコツ3:記事を分析し更新する
記事を公開して放置しっぱなしという人も多いのではないでしょうか?
僕もついつい放置してしまいがちですが、「Googleのサーチコンソール」という検索最適化ツールに登録して、自分が書いた文章が検索エンジンにどのように評価されているか、評価されていないかを判断して改善のヒントにしましょう。
最初から完璧な文章をかける人はいません。
プロのアフィリエイターも記事を書いてはチェックして改善、と日々のルーティンでおこなっています。
私の考えでは、記事は「見られない記事に価値はない」と思っているので、まずはたくさんの人に読まれるように編集、執筆をしていくべきだと考えています。
とはいえ、今からアフィリエイトを始められる方は細かい事を考えずにガンガン記事を書いて行く事が大切だと考えています。
アフィリエイトで月5万円稼ぐための指標として、100記事書いてみよう
まずは100本書いてみましょう。
月5万円は、作業の積み重ねの先にあります。
おすすめは1カテゴリーあたり、30本ほど書いてみることです。
100本書くなかで、アクセスの多い記事や、アフィリエイト広告がクリックされる記事が出てくると思います。
記事を分析しながら、リライトすべき記事を選んだり、強化すべきカテゴリーを選定していけばOKです。
アフィリエイトで月5万円を稼ぐために読んでおくべき本【月10万も可能】
アフィリエイトで稼ぎたいなら適切な知識をつけつつ、適切な行動をしましょう。
適切な知識は、アフィリエイト専用の本で身に着けるのが1番です!
沈黙のWebマーケティング
サイト集客の方法がわかります。
アフィリエイト初心者にとってはWebマーケティングのバイブルといっても過言ではない1冊です。
沈黙のWebライティング
沈黙シリーズ第2弾。
今回は、Webライティングの極意について語られています。
アフィリエイトでは記事が命なので、本書でWebライティングの基礎を理解しておくと心強いです。
アフィリエイト報酬アップの絶対法則61
アフィリエイトの法則が61も紹介されています。
アフィリエイトについて幅広く知識を身につけておきたいならオススメの1冊。
もし、もっと詳しく知りたい場合は以下の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださね^_^
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://the-takablog.com/affiliate-recommended-book/]
アフィリエイトを始めるなら、以下の記事3つを読んでおくとスムーズに始められると思います!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://the-takablog.com/affiliate-about/]
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://the-takablog.com/how-to-start/]
私もアフィリエイト後発組なので、今からでも稼ぐことは全然可能です!
なお、アフィリエイトで月10万円以上の収益を生むには、ASPアフィリエイト知識が必須です。
ここはちょっと難易度が高めですが、以下の記事に詳しくまとめています。
月10万越えてやるぜって方は是非どうぞ。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://the-takablog.com/affiliate-asp/]
今回は以上となります。
素敵なアフィリエイトライフを♪