アフィリエイトにおすすめのパソコンを探している方へ
アフィリエイトを始めようとしている方!
アフィリエイトでいまいち稼げていない方!
パソコンにあまり詳しくない方!
こんな悩みはありませんか?
- アフィリエイトを始めたいけどやっぱり高いパソコンじゃ無いとダメなのかな?
- アフィリエイトはスマホでもできるってよく聞くけど本当かな?
- プログラミングとアフィリエイトをやりたい!購入すべきパソコンのスペックとか気になるな
- アフィリエイトをするならOSはWindowsとMACどっちがいいんだろう
- アフィリエイトにおすすめのパソコンとは
- アフィリエイトをするなら1台目はWindowsをおすすめする理由
- プログラミングでも稼ぎたいならMACがおすすめ
- アフィリエイトにおすすめのパソコンの選び方5つ
- まとめ:アフィリエイト用パソコン選びで推奨したいスペック&予算
- 【2020年最新版】アフィリエイト用おすすめノートパソコン5選
- アフィリエイト用パソコン以外に購入すべき周辺機器・アクセサリー
この記事を書いている現在の僕はアフィリエイト歴3年ほど。
アフィリエイト収入から生活費を自動化で稼いでいます。
僕が運営しているもう1つのブログサイトです↓
» サクキミ英語
ちょうど、英語学習ブログのアフィリエイトです!
僕は2019年の7月からアフィリエイト記事を書き始めているので、かなり後発です!
最新のアフィリエイト情報やSEOについて詳しいはず!
そんな僕が、今回はここまでいろいろと試行錯誤し、至った結論として、初心者向けに『アフィリエイトにおすすめパソコン5選【2020年最新版】』を紹介したいと思います^_^
また、『THE TAKABLOG』では、
『IT分野に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
アフィリエイトにおすすめのパソコンとは?
最初に皆さんが最も気になるであろう2点について触れておきたいと思います↓
- アフィリエイトをやるならどのパソコンがおすすめ?
- パソコンがないけどアフィリエイトはスマホだけできる?
まずは、「アフィリエイトをやるならどのパソコンがおすすめ?」という話もよく聞かれますが、結論から言うと『特にありません』。
というのも、アフィリエイトを行うと言っても、特にハイスペックである必要もないですし、一定のスキルがないと無理!というわけでもないので、特に無いんですね。
自分がパソコンを使ってどんな事をしたいのか、作業する場所は固定か…などで、オススメしたいパソコンは変わってくるのですが、基本的には割と何でも大丈夫です。
ただ、サイトやブログのデザインにこだわりたいのであれば、画像編集ソフトを使っても問題ないスペックが必要になるでしょうし、外での作業が増えるのであればノートパソコンなど軽量なものを選びたいですよね。
「アフィリエイトをするならこのパソコンじゃないとだめ!」というものはないですが、自分のワークスタイルなどで決めていくことになりそうです。
パソコンがないけどアフィリエイトはスマホだけできる?
もう一つ、アフィリエイト初心者によくある疑問としては、「アフィリエイトはスマホだけでもできるの?」という疑問があります!
スマホで色んな作業が行えるようになっていて、パソコン無しでアフィリエイトを始めている人もチラホラいますよね。
ただ、僕の立場としては、、本格的にアフィリエイトを始めたい!というのであればやはりパソコンは必須だと思った方がいいです。
- 画像の挿入
- アイキャッチの選定
アフィリエイトには上記のような作業が必ず必要ですし、タイピングもタッチパネルよりもキーボードの方が圧倒的に早く効率的が良いです。
アフィリエイトをするなら1台目はWindowsをおすすめする理由
また、この疑問もあるあるではないでしょうか?
僕の意見ですが、もしアフィリエイトをするという前提でパソコンを購入するのであれば、断然『Windows』がおすすめです。
Windowsしか使えないツールがあるから
「Macは絶対NG!!」…というわけではないのですが、Windowsしか使えないツールがあったりするので、やはり1台目はWindowsにしておく方が無難です。
ただし、作業量が増えてきたり、仕事として定着しているアフィリエイターはパソコンを複数台持っているので、2台目にMacを選ぶ人もいます。
ちなみにそのツールは以下の通り↓
- GRC(検索順位ツール)
- SIRIUS
- フォローマティック
1.GRC(検索順位ツール)
GRCは、1クリックだけで該当キーワードの順位チェックが行えるツールです。
手動で順位チェックを行おうとするなら、一つ一つキーワード検索をしなければなりません。
しかし、GRCを利用すれば何十個ものキーワードの順位を、一括でチェックすることができます。
また、グラフ表示などがあって画面が見やすいのも特徴です。
調べるキーワードが多くなければ無料で利用できます。
より多くのキーワードをチェックしたいときには、有料バージョンに切り替えるのも良いでしょう。
2.SIRIUS
WordPressなどとは別に、小規模サイトを作成する上で使用することが多い作成ツールの一つで、アフィリエイターの使用頻度が高いものです。
商標サイトを作る場合や、一般キーワードを狙った中規模サイトを運営していくアフィリエイターが愛用している場合がほとんどです。
簡単に思った通りのサイトを作る事ができるので、アフィリエイターで使用している方もいるツールのなのですが、これもMacでは使用できないツールです。
ペラサイトはアフィリエイト上級者になるとよく使いますし、手っ取り早く稼ぐならペラサイトが1番なので、サイトを量産したい人や早く稼ぎたい人は『SIRIUS』はマストツールです。
3.フォローマティック
Twitterも有効的に使っていこうと考える人がほとんどだと思いますが、集客に最適なフォローマティックというツールも残念ながらMacは非対応になっています。
フォロワーが多い事で安定したアクセスを取ることができるTwitterは、アフィリエイトをする上で欠かせないものとなりつつあります。
アフィリエイトやブログ運用ツールは以下の記事にまとめているので、
その他のツールも気になる方は読んでみてください↓
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://the-takablog.com/affiliate-blog-tools/]
僕の使っているノートパソコンを紹介
ちなみに私はWindowsのノートパソコンを使っています!
ちなみにこれですね↓
パソコンスペック
- 発売日:2019年5月16日
- 液晶サイズ:13.3インチワイド
- 解像度:フルHD(1920×1080)
- CPU:Core i7
- ストレージ容量:512GB SSD
- メモリ容量:16GB
- OS:Windows 10 Home (64bit)
僕の場合、いろいろとスペックをカスタイマイズしたかったので、NECダイレクトで購入しました。
値段で言うと、22万円くらいでした!
このパソコンを選んだ理由
- 小さい頃からWindowsを使ってきたから
- 本業のパソコンが上記パソコンの型落ち版でキーボードの配置が慣れていたから
- ノートパソコンにしてノマド的に働きたかったから
- 動画編集もするから高スペックのパソコンが必要だったから
こんな感じ!
本当に軽し、サクサク動くし、キーボードのタッチの感じが気持ちいいです!
僕と同じ考えた方なら、僕と同じパソコンにするのもありですよ^_^
ちなみに、上記パソコンの最新版も出てまして、それは以下のモデルです↓
僕のモデルはまだ5G対応はしてません!
プログラミングでも稼ぎたいならMACがおすすめ
最近インフルエンサーの影響もあってか、アフィリエイトと一緒にプログラミングを学んで「Wordpress」を自作・作成を仕事したい人も少なくありません。
この場合は必ずMACを使うようにして下さい。
アフィリエイトよりもプログラミング優先でOK!
PHPを始め多くのプログラミング言語するときに、MACの場合Linuxが使える&情報が多いのでプログラミングを勉強にもやりやすいんですよね。
しかもMACは自分好みにカスタマイズしやすいと言う利点があります。
WindowsだとXAMMPを使う羽目になり、プログラミング学習・開発環境を作るのに時間がかかるデメリットが生じます。
よって、プログラミングもやりたい人は絶対にMACを選んで下さいね。
ただし最低10万程度するので予算には要注意。
また、アフィリエイトの場合はGRCなどの検索順位ツールが使えませんが、値段が高くなる物の(エイチレフス・ランクトラッカー)などはMAC対応!
MACだからといってアフィリエイト出来ない訳ではありません。
ただアフィリエイトしかやらない人は「値段高くなる・ツールに制限出る」という理由から原則Windowsがベストです。
アフィリエイトにおすすめのパソコンの選び方5つ
今まで、簡単にアフィリエイトにおすすめのパソコンの選び方を紹介してきました。
本章でがっつりと『アフィリエイトにおすすめのパソコンの選び方』について紹介します!
まず、結論から言うと、以下の5つを基準に選びましょう↓
- 選び方1:パソコンの予算
- 選び方2:パソコンの種類(ノートパソコンかデスクトップ)
- 選び方3:パソコンのスペック
- 選び方4:パソコンのOS(WindowsかMAC)
- 選び方5:アフィリエイト以外の使用用途
選び方1:パソコンの予算
パソコンは高額な買い物になるので、できるだけ安い値段で購入したいという人もいるかもしれません。
しかし、僕の意見としては、ある程度の出費はした方がいいと思います!
10万円程度の予算が必要(最低でも6万円〜8万円程度)
10万円程度の予算を用意すれば、作業スペックとしては問題の無い機種を購入することができます。
多くの予算が用意できないという人でも、ストレスなくアフィリエイト作業を進めていくためには、6万円〜8万円程度のモデルを選ぶ必要があります。
上でもいいましたが、アフィリエイトで使用するパソコンにはある程度のスペックが要求されます。
もし安いパソコンを購入して、動作が遅いとストレスに感じたり、最悪の場合、作業途中にフリーズしてしまったりしたら、意味がありませんよね。
選び方2:パソコンの種類(ノートパソコンかデスクトップ)
また、同じ値段で購入した場合でもデスクトップの方が良いパソコンを購入することができます。
これはノートパソコンの方が小さい本体に色々な技術を詰め込まなければならないため、値段が高額になるからです。
アフィリエイトで報酬を上げていくためには、多少の投資をしたほうが結果的に成功に繋がりますし、下記にも記載しますが、ノートPCのほうが場所を選ばずに作業できるので、可能であれば、ノートPCを選択したいところです。
アフィリエイトのメリットは働く場所を限定せずにどこでも作業ができること
アフィリエイトのメリットと言えば、働く場所を限定せずにどこでも作業ができるということです。
基本的には、充分なスペックを備えたノートPCを買い揃えたほうがいいです。
ただし、予算に限りがあるという人もいると思いますのでそういった方は、自宅作業のみになってしまいますが、その点を理解した上でデスクトップを購入する選択をすると比較的スペックの高い機種を確保できます。
選び方3:パソコンのスペック
アフィリエイト以外にも仕事で使う場合もありますから、スペック選びはとても重要です。
パソコンで見るべきスペックと言われたら以下のも項目を確認しましょう↓
- CPU
- ハードディスク(ストレージ)容量
- メモリ容量
- 液晶サイズ
1.CPU
パソコンを選ぶ時に一番注意して見なければいけないのが、CPUです。
CPUはコンピュータの計算速度に関係してくる要素で、これによってパソコンの性能が変わってきます。
CPUはcoreシリーズの3以上を使用するようにしよう
CPUの基準としては、できればcoreシリーズの3以上を使用するようにしましょう。
corei5かcorei7がオススメですが、予算的に厳しい場合はcorei3でも大丈夫です。
coreiの後の数字は搭載されているコア数を表しています。
このコア数によって一度に作業できる量が決まって来るのです。
ですから当然7つのコアが搭載されているcorei7の処理スピードは高速です。
アフィリエイターであれば作業に支障が出ないように多少の予算は投資してスペックをあげることをおすすめします。
Celeronはやめる
ちなみにですがCeleronはやめましょう。
電気屋さんやネットでパソコンを探していると激安のパソコンを見つける場合があります。
その場合はCPUを確認してください。
おそらくCeleronである場合が多いです。
Celeronは価格が安いのですが、処理スピードが遅いです。
必ず支障が出るとはいい切れませんが、アフィリエイトに支障が出てしまうようであれば、買い換えなくてはいけません。
そうすると余計な出費になってしまいます。
2.ハードディスク(ストレージ)容量
CPUの次に注意してみたいのが、ハードディスク容量です。
パソコン自体に保存できる容量のことを表しています。
最低でも200GBは確保できるようにしましょう。
というのも、データの保存領域は外付けのハードディスクを使うことで簡単に増設できるのですが、ノマドワーカー的に家の外で作業をする場合はハードディスクの持ち運びや電源の確保が難しい場合があるのでパソコン本体に容量を確保して置いたほうが確実だと言えるのです。
SSDやHDDと呼ばれるものが使用されているパソコンを選ぶ
ハードディスク容量はSSDやHDDと呼ばれるものが使用されているパソコンを選びましょう。
SSDのほうが高価ですが、パソコンの処理スピードが早いという特徴があります。
安いパソコンではEMMCというものが使われている場合があります。
EMMCは低価格なので、パソコン本体の値段も安くなることが多いのですが、記憶領域は少なくなりがちなのでできれば避けたほうがいいです。
3.メモリ容量
次に注目すべきはメモリです。
これは場合によって”RAM”と表示されている場合もあります。
メモリはハードディスク容量と違って、データの処理などに使用される一時的な記憶領域のことです。
推奨のメモリ容量は8.0GB
これくらいあればアフィリエイトの作業を問題なく進行することがでえきるでしょう。
冒頭でも話ましたが、最近はメモリの値段が上がってしまったためパソコンの値段も高くなっているのです。
4.液晶サイズ
ノートパソコンにも画面が20インチを越える大型のもあれば、10インチ程度の小さい画面のパソコンがありますが、お薦めは15インチ以下の13インチ台が良いでしょう。
仕事帰りに作業する際に、画面の大きいノートパソコン鞄に入っても重くて邪魔です。
かといって小さすぎるのもリサーチがしにくかったりするので、ちょうど良い大きさが13インチ台なのです。
選び方4:パソコンのOS(WindowsかMAC)
これは上記でも説明した通り、以下の基準で選べば大丈夫です↓
- 日常使用+アフィリエイト:Windows
- プログラミングをメインにする予定あり:MAC
選び方5:アフィリエイト以外の使用用途
最後は、アフィリエイト以外の使用用途は何かを考えればいいと思います!
動画編集をするならスペックが高いパソコンでないと厳しいですし、ゲーム用で購入するならデスクトップパソコンなど、あなたの使用用途で選べばいいのではないかと思います!
まとめ:アフィリエイト用パソコン選びで推奨したいスペックと予算
一応、上記のアフィリエイトにおすすめのパソコンに推奨したスペックと予算をまとめておきます!
- 予算:10万円程度の予算が必要(最低でも6万円〜8万円程度)
- CPU:corei5かcorei7(最低でもcorei3)
- ハードディスク(ストレージ)容量:最低でも200GB(SSDやHDDと呼ばれるもの)
- メモリ容量:8.0GB以上
- 液晶サイズ:15インチ以下
【2020年最新版】アフィリエイト用おすすめノートパソコン5選
では、上記の内容を踏まえて、僕なりにアフィリエイトにおすすめのノートパソコンをまとめてみました!
【3万円台】Dell(デル)Ins 15 3580 20Q11B
様々な企業のオフィスで愛用される事も多い“Dell”のパソコンですが、ノートパソコンならなんと、3万円台で購入する事が出来ます。
コチラのモデルはスペックはCore i3/4GBと高性能。
一昔前ならこの性能で3万円台はあり得なかったでしょう。
アフィリエイトに必要な作業はサクサクとこなせますし、3万円台なら初期投資としても手が届きやすいと思いますので非常におすすめです。
スペック
- OS:Windows 10 Home (64ビット) 日本語
- CPU:Core i2
- ストレージ容量:1TB
- メモリ容量:4GB
- 液晶サイズ:15.6インチ
- 解像度:HD (1366 x 768)
メモリ4GB→8GBへ増設が可能
ただ、Core i2と低いが微妙です。
【4万円台】Lenovo IdeaPad S340
Lenovoを使ってから、その使いやすさの虜になりLenovoを愛用しているというリピーターも多いLenovoのパソコンもofficeなしであれば、4万円台で購入が出来ちゃいます。
Core i3/4GBのスペックですので、アフィリエイトに必要な処理はもちろん、ストレスフリー。
しかもスリム・軽量化デザインで、14型という小さめサイズですので、カフェ等で作業したいオシャレな方にもおすすめですね。
画質も鮮明ですので、スペック以外の部分もこだわりたい方も大満足間違いなしです!
スペック
- OS:Windows 10 Home (64ビット) 日本語
- CPU:Core i3
- ストレージ容量:SSD/128GB
- メモリ容量:4GB
- 液晶サイズ:LEDバックライト付 14.0型
- 解像度:フルHD (1920×1080)
【6万円台】Lenovo ノートパソコン IdeaPad 330S【おすすめ】
ここからは少々値段が上がりますが、その分スペックがさらに高性能となります。
4万円台でもご紹介したLenovo製のパソコンで、6万円台でCore i5/8GBが購入できます!
これだけのスペックがあれば、様々な作業に対応し、ブログ運営以外にやりたい事が増えたとしても対応が出来ますね。
14インチのコンパクトサイズなので、自宅以外の場所へ持ち運びを予定している方にも嬉しいサイズ感ですよ。
スペック
- OS:Windows 10 Home (64ビット) 日本語
- CPU:Core i5
- ストレージ容量:SSD/256GB
- メモリ容量:8GB
- 液晶サイズ:LEDバックライト付 14.0型
- 解像度:フルHD (1920×1080)
欠点がないです!
【7万円台】HP Pavilion 15-cu0000/cu1000
「HP」は正式名称は「ヒューレットパッカード」というアメリカに本社を置くパソコンメーカーで、ビジネスマンに大人気なブランドです。
15.6インチ、約2キロの重量と大きめサイズとなるため、主に自宅で作業する方におすすめなノートパソコンですが、画面が大きい分見やすく作業しやすい事は間違いありません。
また、キーボードには10キーが搭載されているなど、ブログ運営が主になるアフィリエイターにとって命ともいえるタイピングはとてもやりやすい1品ですよ。
スペック
- OS:Windows 10 Home (64ビット) 日本語
- CPU:Core i5
- ストレージ容量:SSD/128GB
- メモリ容量:8GB
- 液晶サイズ:LEDバックライト付 14.0型
- 解像度:フルHD (1920×1080)
【10万円台】LG(エルジー)14Z90N-VR32J
重量1kg以下で持ち運びに優れますが、軽いながら14インチと画面サイズは大きめなのが特徴!
また、MacBookのようなスタイリッシュなデザインがカッコいいですね!
カフェや外出先で作業したいならコレ!
重量が軽いので学生にも人気ですし、ノマドを目指す方にぴったりのモデルです!
スペック
- OS:Windows 10 Home (64ビット) 日本語
- CPU:Core i3
- ストレージ容量:SSD/256GB
- メモリ容量:8GB
- 液晶サイズ:14.0型
- 解像度:フルHD (1920×1080)
アフィリエイト用パソコン以外に購入すべき周辺機器・アクセサリー
前章でアフィリエイトにおすすめのパソコンを紹介しましたが、パソコン以外におすすめの買っておくと作業が快適になる周辺機器・アクセサリーを紹介しておきます!
アフィリエイトで使用するパソコン以外に必要な周辺機器は以下の3つだけかなと。
- 外付けHDD
- マウス
- モニター(デュアルディスプレー)
1.外付けHDD
個人的には「外付けHDD」は必須だと考えています。
理由は単純で、パソコン内ストレージを使ってしまうとファイルが増えるにつれパソコンの動作が遅くなるからです。
なので、アフィリエイトをやるのであれば画像ファイルやその他ブログ運営に関わるファイルは外付けHDDに保存するのがおすすめです。
さらに、外付けHDDの中でも「NAS」と呼ばれる外付けHDDが良いかなと。
理由は、NASを使えば外出先でも自宅においてある外付けHDDにアクセスする事ができるからです。
なので、ノートパソコンを持ち歩き、カフェや外出先で記事を書く事が多い人には特におすすめですね。
ちなみに、私が使っているNASは上記のバッファローの物です。
2.マウス
2つ目はマウスです。
やはり、WordPressで作業している場合、マウスでの作業が多いため、ある程度良いマウスを使うのが良いかなと個人的に考えています。
ちなみに、私が使っているのは上記の「ELECOM EX-G」と言うマウスです。
これはとてもお気に入りのマウスで、感度も良いし、手にめちゃくちゃフィットするので長時間使っていても苦痛にならないです。
3.モニター(デュアルディスプレー)
最後はモニターです。
個人的には、ノートパソコンであってもデスクトップパソコンであってもデュアルモニターで作業することをおすすめします。
理由は単純で、作業効率が圧倒的に上がるからです。
ノートパソコンでも、HDMIコードで接続してあげる事でデュアルモニターにすることが可能ですよ。
ちなみに私が使っているモニターは上記の「LG 23.8インチ」が2つです。
アフィリエイト用パソコンによくある質問・疑問
最後にアフィリエイト用パソコンによくある質問に回答して終わりにしたいと思います!
質問は以下の2つ↓
- パソコンスペック(CPU)はインテルでいいですか?
- Microsoft(マイクロソフト)のOfficeはあった方がいいですか?
1.パソコンスペック(CPU)はインテルでいいですか?
理由はAMDは種類が多すぎて、スペックがわかりにくいから。
初心者向けではありません。
Intelのランク
上記でも紹介しましたが、Intelのランクは10種類ありますが、代表的なのを紹介します↓
- Xeon(企業向け)
- Core i7(高性能&高価格CPU)
- Core i5(一般向けの高性能)
- Core i3(価格・性能も標準)
- Core 2 Duo
- Pentium(i3よりも低性能&低価格)
- Celeron(低価格の為性能がかなり抑えられている)
- Atom(電力消費・性能が最も低い)
この中で5万以下のPCで、ある程度サクサク作業するCeleronで十分です。(Atomは辞めましょう。)
Celeronなら3万台でも販売されています。
とはいえCeleronも1年弱使ってくると、経験上カクカクするようになったので、少し予算がある方はCore i3(価格・性能も標準)を購入するのがおすすめです。
2.Microsoft(マイクロソフト)のOfficeはあった方がいいですか?
Word・Excel・PowerPointなどの「マイクロオフィス」は標準仕様ではありません。
マイクロソフト社に登録して購入しなければなりません。
ではマイクロソフト社よりマイクロオフィスを購入しなければならないのかというと、あれば便利ですが必ずしも購入する必要は無いって事。
確かにあればめちゃくちゃ便利です。
特にPowerPointで動画編集もできれば画像編集・加工も出来ます。
ですが、それに似たようなフリーソフト・ツールを入れれば変わりはいくらでもあります。
差別化の為に有料画像を購入するのも有りでしょう。
まとめ:パソコンを購入してアフィリエイトを始めよう!
いかがでしたか?
今回は、『アフィリエイトにおすすめのパソコン』を5つ紹介しました!
長くパソコンを使うことを考えると、予算6万円以上の価格帯が一番おすすめですね。
そして、パソコンを購入したら、早速アフィリエイトを始めましょう!
行動から全ては始まります^_^
今回は以上です。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://the-takablog.com/affiliate-how-to-start/]